企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



平成23年3月11日に発生した東日本大震災では、津波により多くの尊い命が奪われるなど、これまでにない甚大な被害が発生しました。
食の産学官連携――食品分野研究シーズ発表会in大田が開催されます(3/9) 本発表会では、島根大学生物資源科学部、教育学部、医学部、島根県立大学の県内教育研究機関に加えて、広島大学、鳥取大学からもご発表をいただきます。 「シーズ(=種)」とは、今後の研究開発や実用化が期待される大学等の研究成果であり、産業界での活用が求められています。大学との連携による新技術導入や新商品開発にご関心のある方、この機会に是非ご参加ください。 開催日時 平成24年3月9日(金) 発表会 午後2:00〜 交流会 午後6:00〜 会場 あすてらす(島根県立男女共同参画センター) 定員 70名 参加費 無料(事前に申し込みが必要です) 交流会は4,000円 申込方法 しまね産業振興財団ホームページ をご覧ください。 申込締切 3月2日(金) 詳しくは、しまね産業振興財団(0852-60-5112)までお問い合わせください。
2/27(月)大田市観光協会臨時休業のお知らせ 大田市観光協会の事務所移転に伴い、 2月27日(月)は臨時休業となります。 なお、2月28日(火)より通常営業となります。 【移転先】 住所:大田市大森町イ826 電話:0854-89-9090 FAX:0854-89-9089 (電話・FAXはこれまで通りです) 当日の緊急連絡先 大田市役所観光振興課:0854-82-1600(代表) なお、大田市観光協会おみやげ処は2月17日より 休業しており、3月1日に銀山公園前にてオープンいたします。
広報おおだ2月号(2月23日発行)の「早刷り」です 今後は、このキャラを使った「のぼり」や着ぐるみなどを作成。イベント会場などに出かけていき、5周年事業や大田市観光をPRしていきます。皆さんかわいがってくださいね。 実は・・・。 このキャラには、まだ名前(愛称)がないんです。どなたか、ぴったりの名前を付けていただけませんか。広報裏表紙に募集要項を掲載していますので、ご確認のうえ、どんどんご応募ください。お待ちしています。
公用自動車(マイクロバス)を売ります 公用自動車の売り払い 公用自動車(マイクロバス)を入札により売ります。 ○入札日時 平成24年3月15 日(木)午後2時〜 【 受付時間】 午後1時〜1時50分 ○入札場所 大田市役所本庁2階第2会議室 ○売払方法 一般競争入札 ※一般競争入札とは予定価格(最低売却価格)以上で最高額の入札者に売却するものです。 入札参加方法 はこちらから ○予定価格(最低売却価格) 非公開 ○物件見学会 【日 時】 平成24年3月8 日(木) 午後2時〜午後3時 【 場 所】 大田市役所 正面玄関前 ※上記日時以外をご希望の方は総務部管財課管財係までご相談ください。 ○入札物件 三菱 自家用乗合(マイクロバス 座席数24席) 物件写真 はこちらから 物件内容 はこちらから
5周年フリップメッセージ企画 石見銀山テレビ放送を活用したフリップメッセージ企画を実施し、市民のみなさんにご参加頂いて市内の機運醸成を図ります。フリップメッセージ企画への参加方法はとても簡単です。ご用意したスケッチブック(フリップボード)に大田の観光まちづくりに対する想いや決意などをメッセージとして記して頂き、それを手持ちで写真撮影し、事務局へ送付してください。お寄せいただいた素材を編集し、ぎんざんテレビで広報用の映像素材を作成し放送させて頂きます(1人1回3秒程度登場)。また、同様の企画を世界遺産登録5周年事業の様々な広報に活用させて頂く予定です。※撮影にご協力頂ける方は、「肖像権等使用同意書」(添付ファイル)への署名(住所・氏名の自書)をお願いします。
使ってね♡♡♡ 世界遺産登録5周年キャンペーンの「マスコット」と「ロゴタイプ」 石見銀山世界遺産登録5周年事業のマスコットキャラクターとロゴタイプを使用される際の申請書など「使用取扱規程」と、「デザインマニュアル」を掲載しています。 個人の私的な使用の際は自由にお使いいただけます これらのデザインは広く市民の皆さんに使用していただきたいと考えています。 ただし、個人が私的に使用する場合を除き、使用承諾の申請等が必要です。 詳しくは下記の「デザイン等使用取扱規程」をご覧ください 世界遺産5周年事業をみんなで盛り上げましょう
平成24年度広報発行計画 平成24年度「広報おおだ」の発行計画です。
3/4(日)〜3/11(日)石見銀山新梅まつり 3月4日(日)〜11日(日)の8日間、『石見銀山新梅まつり』 として4年振りに開催されます。 今回の新梅まつりはメイン会場とテーマ会場にて さまざまなステージイベントや企画展が行われます。 多くの皆様のご来場をお待ちしております。 【メイン会場】 ≪銀山公園≫ 3月4日(日)10:00〜 ・オープニング花火 ・あゆみ太鼓 ・石見銀山PR隊(よさこい) ・大田三中ブラスバンド ・石見神楽 3月10日(土)10:00〜 ・サウンドコラージュ ・石見神楽 ・舩木一也ショー(弾き語り) 3月11日(日)10:00〜 ・山下時子ショー(2回公演) ・梅種飛ばし大会 ・石見神楽 【テーマ会場】 ≪代官所前ひろばから龍源寺間歩まで(町内全域)≫ ・お雛様展 ・鉱石展 ・写真展 ・瓦展(石州瓦) ・絵画展 ※梅くじ★抽選会 場所:大森会館隣(3月4日(土)〜11日(日)の8日間) ※甘粥無料サービス(3月4日(土)、11日(日)の2日間) ※スタンプラリー4館連携(世界遺産センター、資料館、熊谷家、旧河島家) 4館共通チケット購入時にスタンプラリー用紙を配布。 記念品は石見銀山クリアファイル(限 ...
自家発電設置工事で3月3日、大田市公式サイトは閲覧できません 市役所分庁舎の自家発電装置の設置工事により、分庁舎が停電します。 これに伴い工事時間中、大田市のホームページが閲覧できなくなります。 また時間中、市役所の各部署及び市関係の公共機関は電子メールも受信できなくなります。 大変ご迷惑をおかけしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。 分庁舎停電時間 平成24年3月3日(土) 9 :00〜17 :00 この工事は災害時等の長時間停電に備えるため、分庁舎に自家発電装置を設置するものです。
execution time : 0.304 sec