企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



熱中症に気をつけましょう! 暑い日が続き、熱中症が心配されます。 運動や農作業など、屋外で活動するときには十分に気をつけましょう。また、熱中症は室内でも起きますので注意してください。 特に乳幼児、高齢の方は周囲の方からの見守りが必要です。 ○熱中症とは 熱中症とは、高温多湿の環境下で体内の水分や塩分のバランスが崩れたり、体温調節機能がうまく働かないことにより発症します。 ○熱中症の症状 軽度 :めまい、立ちくらみ、筋肉痛、汗が止まらない 中度 :頭痛、吐き気、体がだるい(倦怠感)、虚脱感 重度 :意識がない、高い体温である、呼びかけに対し 返事がおかしい、まっすぐに歩けない等 ○予防には ≪水分・塩分補給≫ ・こまめに水分補給をしましょう。特に、高齢の方はのどの 渇きを感じにくいことがあるため、意識的に水分を補給し ましょう。 ・多く汗をかいた時は、スポーツドリンクや多少塩分の含まれ た水分等を補給することも良いことです。 (ただし、スポーツドリンクは糖分も含まれますので飲みすぎ には注意をしましょう。) ≪熱中症になりにくい室内環境≫ ・扇風機やエアコンを使い、温度調整をしましょう ...
公有財産(市有地4物件)を売ります 公有財産の売り払い 市有地の売払いを実施します。 ○入札日時 平成25 年7月24 日(水)午後2時〜 受付時間 午後1時〜1時45分 ○入札場所 大田市役所本庁2階第2会議室 ○売払方法 一般競争入札 ※一般競争入札とは予定価格(最低売却価格)以上で最高額の入札者に売却するものです。 入札説明書 はこちらから ○予定価格(最低売却価格) 物件一覧に記載 ○様式一覧 入札説明書 暴力団排除に関する誓約書 委任状 ○物件一覧 売り払いを実施する物件は下表のとおりです。 番 号 名 称 所 在 地目 面積(?) 予定価格(円) (最低売却価格) 備考 1 旧柳ヶ坪住宅敷地 大田町吉永 字柳ヶ坪1572番2 宅地 369.88 3,200,000 物件詳細 (写真等を含む) 2 旧落井住宅敷地 大田町大田 字落井イ191番4 宅地 109.61 2,900,000 物件詳細 (写真等を含む) 3 旧中部家畜市場敷地 久手町波根西 字上ヶ750番15 外1筆 宅地 597.60 2,500,000 物件詳細 (写真等を含む) 4 旧ビラおおだ敷地 大田町大田 字久地屋ロ401番3 宅地 4,531.26 23,100,000 物件詳細 (写真等を含む)
医療に関する情報 ○病 院 ・Excelファイル ・PDFファイル ○有床診療所(19床以下の病床を有する診療所)
25-M-01 25-M-0225-M-0325-M-0425-M-0525-M-0625-M-0725-M-0825-M-09
韓国の青少年が島根県に来県し、韓国から捨てられたゴミを拾う清掃ボランティア活動を行います。
本年度も、「株式会社農援隊」が島根6次産業化サポートセンターとして、6次産業化プランナーによる個別相談の実施や研修会、異業種交流会等の開催を行っているところです。
島根県では、統計知識の普及と統計の表現技術の研さんに資するため、県内の小学生、中学生、高校生、大学生及び一般から統計グラフを募集します。
一日中、雨が降っています。 雨で潤ったからか、緑がキレイです。
今日はふるさと給食週間4日目!「季節の食べ物を知ろう献立」(6月20日) 6月20日(木)「季節の食べ物を知ろう献立」 *パン *いちごジャム *オムレツのトマトソース *大田のアスパラとチーズのサラダ *じゃがいものミルクスープ *大田ぶどう *牛乳 *今日の地元食材* 卵、牛乳、トマト、アスパラガス、たまねぎ、キャベツ、きゅうり、ぶどう 今日は、なんといって も“大田のぶどう”です!完熟したデラウェアを1055房給食センターに納品していただきました。そのぶどうを1/3にカットして学校にお届けしています。とても甘くておいしいぶどうでした。 〜今日の放送原稿〜 今日は、「ふるさと給食週間」4日目です。今日の“大田の食材”は・・・、“卵”、“アスパラガス”、“キャベツ”、“きゅうり”、“牛乳”、“玉葱”、“トマト”そして“ぶどう”です。“ぶどう”が登場するのは、新センターになってから初めてですね。今日の“ぶどう”は、鳥井町で生産されたもので一番多い時期には1回に500kg、お店に並んでい ...
島根ふるさと給食週間3日目!「食育の日」(6月19日) 6月19日(水) *中華そば *花シュウマイ(NEW) *だいこんとキャベツのナムル *牛乳 *今日の地元食材* ほししいたけ、 合ミンチ、大豆、きゅうり、ねぎ、ほうれん草、玉葱、 大根、キャベツ 今日の”中華そば”には、なんと大葉が800枚入っています。調理員さんがすべて手切りしてくださいました。いつも心を込めて給食をつくってくださる調理員スタッフの皆さんに、感謝・感謝です! 〜今日の放送原稿〜 「ふるさと給食週間」3日目です。今日の“大田の食材”は・・・“きゅうり”、“干し椎茸”、“青じその葉”、“合挽きミンチ”、“大豆”、“たまねぎ”、“キャベツ”、“だいこん”です。この食材が、どのメニューに入っているのか探してみてくださいね。 今日は、またまた登場!カップを使用したメニューです。毎月、難しいカップメニューに挑戦してくださる調理員さん達ですが、今回は、合挽きミンチや野菜、調味料を混ぜ合わせたものをカップに入れて蒸すメニューに、挑戦して ...
execution time : 0.174 sec