企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



中海と宍道湖は、平成17年11月8日にラムサール条約湿地として登録されました。これを契機に、条約の趣旨である「環境保全」と「賢明な利用(ワイズユース)」に対する地域住民の意識の高揚を図ることを目的とし、島根・鳥取両県及び関係自治体並びに地元住民等の協働による中海・宍道湖沿岸の一斉清掃を平成18年度から6月の第2日曜日に実施しています。
森林林業部門では、循環型社会の実現をめざして、豊富な森林資源を活用しながら、公益的機能を発揮する健全な森づくりの研究を行っています。研究の成果を生かして、中山間地域の森林・林業を支えます。
今日もNEWメニューです(6月13日) 6月13日(木) *パン *チキンのハーブカツ(NEW) *キャベツの甘酢和え *カレースープ *牛乳 ♪今日の地元食材♪ 卵、キャベツ、たまねぎ、米粉 今日は“チキンのハーブカツ”がnewメニューです。小麦粉のかわりに地元の米粉を衣に使用しています。 〜今日の放送原稿〜 今日はチキンのハーブカツに使われているハーブの“パセリ”についてのお話です。独特の香りをもっていて、におい消しや香りづけに使われます。料理の飾りとしてそえられていることもありますが、今日はみじん切りにして乾燥させた物を、カツの衣に使っています。苦手でも、こうすると食べられる人もいるかもしれませんね。このパセリ、実はとっても栄養たっぷりなんです。ビタミン、ミネラル、食物繊維、どれも野菜の中ではトップクラスの量が含まれています。体の老化やガン、貧血、便秘を予防してくれます。さらに、お肌を元気にしてくれたり、風邪をひきにくくしてくれる効果もあります。 例えば、パセリを少しサラダやスープに散らして食べるだけで、栄養価がグンとアップするので、ぜひお家でもやってみてください。
新たな農林水産業・農山漁村活性化計画第2期戦略プランに係る管内地域プロジェクト(2・3月分)の活動状況について掲載しました
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2013-6-11 22:25:48)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2013-6-11 22:25:48)
地域の農林水産業の振興を図るため、産地拡大や担い手育成等の課題解決に向けた重点的な取り組みを「地域プロジェクト」として位置づけ、行政、団体、生産者等が連携し、成果目標の達成に向けた活動等を実践していく計画です。(第1期:2008→2011年度)
番号 種別 発生月日時 発生場所 不審者の特徴事件概要 解決・未解決 情報提供 年齢 身長 体型 髪型
番号 種別 発生月日時 発生場所 不審者の特徴事件概要 解決・未解決 情報提供 年齢 身長
番号 種別 発生月日時 発生場所 不審者の特徴事件概要 解決・未解決 情報提供 年齢 身長 体 型
島根県産木材を使用した建築物の事例をご紹介します。 いずれも構造材や内装にふんだんに木材を使った暖かみのある建物です。
今日も蒸し暑い一日でしたねぇ~ (^_^;) 汗がぁ~ 最近道路沿いや山々に白い花を付けた木を見かけますよね (*^-^*)
新病院建設に係る設計業者選定審査委員会が開催されました
execution time : 0.165 sec