企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



特定非営利活動法人まつえ・まちづくり塾団体概要 0852-24-8036
週末に雨が降ったのですが、少しは潤いましたかねぇ(´д`)
技術管理課の業務は、建設工事等における発注から竣工検査までの基準・制度に関する整備など多岐にわたり、また、それらの基準・制度についての国の動向や新しい技術などの有用な情報を備えています。
この度、国土交通省では、公共工事設計労務単価の大幅な改訂を踏まえ、適切な価格での契約、技能労働者への適切な水準の賃金支払い、社会保険への加入の徹底の取り組み状況などの実態を把握するとともに、技能労働者の適切な賃金水準確保を円滑化するため、相談窓口として「新労務単価フォローアップ相談ダイヤル」が開設されましたのでお知らせします。
子宮頸がん予防ワクチン接種のお知らせ 子宮頸がんのワクチン接種については、平成25年6月14日から国の取り扱い方針が変更となりました。 詳しくは「 ここ 」をクリックください。 子宮頸がんワクチン接種とは…… 子宮頸がんはウイルス(発がん性ヒトパピローマウイルス)に感染することでかかる病気ですが、ワクチン接種と検診を併せることによりほぼ100%防ぐことができるといわれています。 対象の方でご希望の方は、指定医療機関へ予約の上お受けください。なお、ワクチンが効かないウイルスの型もあるため、20歳になったら、必ず子宮がん検診を受けることが必要です。 1.対象 中学1年生(13歳相当)から高校1年生(16歳相当)の女子 2.接種場所 指定医療機関 3.料金 無料 4.接種回数 3回 ワクチンにより接種間隔が違います。医療機関とご相談ください。 ◆サーバリックス ・・・0、1、6か月後に3回筋肉内に接種します。 ◆ガーダシル ・・・0、2、6か月後に3回筋肉内に接種します。 5.その他 接種時には母子健康手帳を持参してください。また、保護者の方が同伴してください。 【お問合せ】 市民生活部健康保険年金課 電話0 ...
仁摩・温泉津図書館の臨時休館について 仁摩図書館、温泉津図書館では下記の日程で蔵書点検のため、臨時休館をいたします。たいへんご迷惑をおかけしますが、よろしくご了承ください。図書の返却は返却ポストまたは大田市中央図書館へお願いします。特に視聴覚資料は返却ポストではなく図書館の窓口へお返しください。 ◎仁摩図書館 平成25年6月24日(月)〜28日(金) ◎温泉津図書館 平成25年6月27日(木)〜28日(金) なお、仁摩図書館では29日(土)から保管期限切れの雑誌を無償提供いたしますのでご利用ください。ただし、事前に取り置きなどはいたしませんことご承知おきください。 また大田市中央図書館の保管期限切れの雑誌の無償提供は7月3日(水)を予定しております。場所はカウンター前広場ですので、こちらもご利用ください。
今日から島根ふるさと給食週間!「大田の魚を食べよう献立」(6月17日) 6月17日(月)「大田の魚を食べよう献立」 *ごはん *あじのカレー風味フライ(NEW) *えごまあえ *油揚げといんげんのみそ汁 *牛乳 *今日の地元食材* 米、あじ、キャベツ、たまねぎ、さやいんげん、油揚げ、みそ 地元の魚屋さんから、今朝きれいに開いてある”あじ”を納めていただきました。 フライは、カレーの風味がしてとてもおいしかったですよ♪ 〜今日の放送原稿〜 今日から金曜日まで、「ふるさと給食週間」です。この週間は、地元の大田にどんな食材があるのかな?と、皆さんに興味をもってもらいたい!、知ってもらいたい!そして、ふるさとを知ってもらいたい!という思いからできました。ちなみに今日の“大田の食材”は・・・。“米”、“あじ”、“にんにく”、“米粉”、“卵”、“キャベツ”、“油揚げ”、“たまねぎ”、“さやいんげん”、“えごま”、“みそ”、“トマト”です。毎日、いろいろな料理に“大 ...
これまで受賞されたものの中から、見ごろを迎えたものを、季節をおって紹介します。(今までに紹介した受賞物件はこちらを御覧ください。)
島根県議会のホームページに、ようこそお越しくださいました。
学生が実習で育てた野菜、花、くだもの、牛肉、しいたけなどの販売をはじめ、農大バーガー・フランクフルト・ジュースなどの模擬店や、学習内容を紹介するパネル展示、ビンゴ大会など、多彩な催しを行います。
execution time : 0.169 sec