企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



報道発表した資料を掲載しています。 ・県庁記者クラブに提供した資料 ※資料は、PDFファイルで作成しています。
萩・石見空港は、平成25年7月2日で開港20周年を迎えました。
今日は「七夕献立」です。(7月5日) 7月5日(金) ≪七夕献立≫ *ごはん *揚げ鯖のおろしダレかけ *ちょんぼし肉じゃが *七夕すまし汁 *お星さまゼリー *牛乳 ♪今日の地元食材♪ 米、だいこん、たまねぎ 今日は七夕献立にちなんで、”ちょんぼし肉じゃが”の中に各クラスに一枚、☆型の人参が入っています。 皆さんの願いが叶いますように・・・と、調理員さんからの”サプライズプレゼント”です? 〜今日の放送原稿〜 あさって、7月7日は“七夕”ですね。今日は一足先に、七夕献立をお届けしています。天の川に見たてたソーメンが、すまし汁にはいっています。 天の川の東側と西側に引き離されてしまい、7月7日の夜にだけ会うことが許されたという、おりひめとひこぼしの伝説は皆さん知っていますよね?7月7日に“再会”という願いを叶えた2人のように、私たちも願いごとを短冊に書いて、笹の葉に飾りますが、どうして笹の葉に飾られるようになったのでしょう。 寒い冬でも鮮やかな緑色を保ち、まっすぐに育つ生命力にあふれた笹や竹には、昔から不思議な力があると言われてきました。神聖な植物であり、 ...
「出雲大社⇔石見銀山直行バス」夏休み前特別企画 7/14 お子様無料!しかも「しまねっこ」と「らとちゃん」がダブルでお出迎え! 出雲大社⇔石見銀山直行バスの両サイドには、描かれている「しまねっこ」と「らとちゃん」が、みんなに会いに来るよ!バスと「しまねっこ」、「らとちゃん」と一緒に写真が撮れるまたとないチャンス! しかもこの日は、小学生以下は通常バスの乗車券1400円が無料!石見銀山4館共通チケットもついているから、石見銀山をしっかり楽しんじゃおう! 期日:2013年7月14日(日) 場所・時間:JR出雲市駅(9:00) 石見銀山公園(13:30) 料金:無料(大人の方は、乗車券をお求めください。) 問合せ先:トラベルクリエイト 0853-22-3045 ホームページ:http://www.travel-create.com/modules/tourlist/content0015.html ※悪天候の場合、予告なく取りやめる場合もあります。
風しんの予防接種費用を助成します 風しんの予防接種を受けられる方へ 【島根県は抗体価検査を無料で実施します】 ・島根県では7月から県内各保健所で、7月下旬からは各医療機関で、無料の抗体価検査を実施します。予防接種が必要かどうか判断していただくために、是非利用してください。検査の結果、十分な免疫のない方は予防接種を受けましょう。 抗体価検査についての詳細は県央保健所(0854-84-9805)へお問合せください。 【大田市は風しん予防接種費用を助成します】 <対象者> 大田市に住民登録を有する方のうち、次のいずれかに該当する方が対象です。(ただし、これまでに風しんに罹患した者、または、2回のワクチン接種を受けている者を除く) ?妊娠している女性の配偶者および同居の家族 ?18歳以上(本年4月1日現在)の女性で妊娠を望む女性 ※接種日および申請日に住民登録を有することが必要です。 <対象ワクチン> ?風しん単独ワクチン ?麻しん風しん混合ワクチン <助成額> 1人1回を限度とし、次の額を助成します。 ○風しん単独ワクチン ・・・・・・2,000円 ○麻しん風しん混合ワクチン・・・・・4,000円 ※生活保護世帯および市民税 ...
[第1次試験実施時点]試験区分採用予定人員申込者数第1次試験受験者数第1次試験合格者数 第2次試験受験者数最終合格者数行政20...
16時くらいに雨降りとなったセンター。 一瞬勢いよく降っていました。
研究分野(カテゴリー)担当研究グループ 鳥獣の保護管理被害対策 ニホンジカを適正に管理し、被害を軽減させる!
将来UIターンで島根県に定住を希望しておられる方、UIターンしてこられた方、家庭菜園等で農業を始めてみたい方を対象に、水稲、野菜、きのこ栽培、山林の管理などの基礎的な知識や技術を習得する農林業基礎技術の研修を行います。
日時:平成25年8月2日(金) 15:00−17:30
execution time : 0.192 sec