企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



火災と災害のない大田市を(大田市消防出初式) 1月8日、消防職員と消防団員約500人、消防・緊急車両約40台が出動し、大田消防署で出初式を開催しました。 その後、三瓶川にかかる神田橋まで分列行進。一斉放水では、大きなポンプの音とともに放たれた水が弧を描きました。
世界一の砂時計の下で新年を(サンドミュージアムで「時の祭典」) 12月31日から1月1日にかけて、仁摩町のサンドミュージアムで「時の祭典」が開催され、多くの皆さんで賑わいました。 ステージでは楽しいイベントが繰り広げられ、花火が打ちあがるなか、世界一の砂時計が回転。新たな1年を刻み始めると、参加者からは歓声があがりました。
『石見銀山遺跡とその文化的景観』世界遺産登録5周年について
期間限定『観光チケット』が発売されます 石見銀山及び大田市内全域の協賛施設、協賛飲食店、協賛物販店(お土産) 協賛宿泊施設で利用できる観光振興券が『じゃらんポンパレサイト』で 発売されます。(期間限定) 【内容】 ・500円4枚綴り(2,000円分)をじゃらんポンパレサイトにて500円で発売されます。 【利用可能店について】 ・石見銀山及び大田市内全域の協賛施設、協賛飲食店、協賛物販店(お土産) 協賛宿泊施設で利用可能(石見エリア全域の協賛店でも利用可能) 【販売枚数】 ・500円4枚綴り1セットを600セット販売 【販売日程】 ・第1回・・・1月11日(水)12時(正午) ・第2回・・・1月16日週(第1回で完売の場合は中止) ・第3回・・・1月23日週(第1回・第2回で完売の場合は中止) (それぞれ24時間販売) ※600枚完売時点で終了となります 【利用期間】 ・平成24年3月末日 【お問合せ先】 ・リクルートじゃらん米子営業所 TEL:0859-32-1932 ・石見観光振興協議会 TEL:0855-29-5647 ・大田市観光協会 TEL:0854-89-9090
お正月1月1日に、朝から家でゴロゴロしてると、外から太鼓の音が!w(°o°)w
【お知らせ】 オープンキャンパスを開催しました。 島根農業担い手育成研修研修生募集中
今日も穏やかな一日でした。 県境付近では、雪の白い色が反射して、まぶしいくらいでした。
◇ 1月7日(土) 松江市総合体育館
大田市農業活性化プラン(素案)の意見募集結果について 大田市農業活性化プラン(素案)について、平成23年12月7日(水)から12月27日(火)まで大田市のホームページ等を通じて意見募集したところ2名の方から6件のご意見が寄せられました。 お寄せいただいたご意見とこれに対する大田市の考え方、対応についてとりまとめましたのでお知らせいたします。 次のファイルをクリックしてください。 ○ご意見と大田市の考え方、対応(PDFファイル) 貴重なご意見をいただきありがとうございました。 なお、大田市農業活性化プランは、平成24年3月までに策定し、公表する予定としております。 「大田市農業活性化プラン(素案)」をご覧になるには次のファイルをクリックしてください。 ○大田市農業活性化プラン(素案)(PDFファイル)
島根総合発展計画 島根県では、島根総合発展計画の第2次実施計画の素案を策定し、県内3地域で広聴会を開催いたします。 ?松江会場 1月15日(日)10:00〜11:30 島根県民会館3F大会議室 ?浜田会場 1月21日(土)14:30〜16:00 浜田ワシントンホテルプラザ2F「らん」 ?隠岐会場 1月28日(土)13:00〜14:30 県隠岐合同庁舎別館第3会議室 広聴会の詳細につきましては、 こちら をご覧ください。 市民のみなさまのご参加をお願いいたします。 また、計画の素案に対して1月15日(日)まで、パブリックコメントを実施していますのでお知らせいたします。
execution time : 0.251 sec