企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



検診車による乳がんマンモグラフィ検診(集団検診) ◎対象者 ・40歳以上で大田市に住民票のある方(年齢の基準日は年度末年齢です) ※事前に必ず予約が必要です。 ※原則、2年に1回の受診となります。 ◎自己負担金 ・1,500円 ・半額となる方…大田市国民健康保険または、後期高齢者医療加入者 ・無料となる方…生活保護世帯の世帯員、市民税非課税世帯の世帯員、福祉医療受給者、無料クーポン券をお持ちの方 ◎検診内容 ・乳がんマンモグラフィ検査(X線検査…2方向撮影) ◎検診日 日 程 会 場 備 考 10月24日 月 大田市民センター 11月7日 月 大田市民センター 11月8日 火 大田市民センター 11月9日 水 大田市民センター 1月15日 日 温泉津保健センター 1月22日 日 仁摩保健センター ◎検診時間 ・9:00〜16:00 ・17:00〜19:00(10月24日、11月7日、11月8日のみ) ※完全予約制です。1日の受診定員は40人(10月24日、11月7日、11月8日は定員60名)です。 ◎予約先 大田市役所 健康保険年金課 健康増進係 0854−82−1600(内線158) ※医療機関での乳がんマンモグラフィ検診については、「乳がんマンモグラフィ検診」のページをご覧ください ...
主要地方道「大田桜江線」で全面通行止め 大田市祖式町山中地内の主要地方道「大田桜江線」が、別図の箇所で路肩決壊に伴い、当分の間、全面通行止めとなりました。 迂回路(市道山中線)等につきましては、別図か現場誘導員の指示により通行してください。
島根県病害虫防除所は、県内の農作物に被害を与える病害虫の防除を適時で経済的なもととするため、病害虫の発生、農作物の生育及び気象などの状況を調査して、病害虫の発生を予察し、それに基く情報を関係者に提供する県の機関です。
台風が近づいてきております。島根県東部では、かなり降っているようですが、益田管内はこれからといったところでしょうか。
10月1日から山口県(一部、広島県)で開催される第66回国民体育大会(おいでませ!山口国体)の会期前競技として行われる水泳、体操、クレー射撃に出場する島根県選手団の激励式が松江市内であり、知事が選手のみなさんを激励しました。
台風12号がやってきました。益田市内も昨晩は風雨が強かったです。 それが原因でしょうか。今朝、「国道488号で落石がある」と情報を受け、
◇ 9月3日(土) 県庁防災センター
平成23年9月3日(土)12時から、第1回島根県災害対策本部会議を開催しました。 会議内容については、こちらをご覧下さい。
せんこうぼう温泉旅館の一時休業のお知らせ 去る8月19日、火災により旅館と住宅を焼失いたしました。1日も早い再建を目指しておりますが、しばらくの間、皆様にご迷惑をおかけいたします。よろしくお願いいたします。せんこうぼう温泉旅館 店主 細 貝 英 一[連絡先] 0854−82−1038
石見銀山世界遺産登録5周年事業 マスコットキャラクター募集について
execution time : 0.263 sec