企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



パスポート(旅券)の申請と発行が、西部県民センターから本庁市民課窓口へ変更になります。
循環資源利用促進施設整備事業の募集について 平成23年度循環資源利用促進施設整備事業の対象者 追加募集について 県内における産業廃棄物の循環利用を図るとともに、循環型産業の活性化を推進することを目的とする上記事業が実施されています。 この事業では産業廃棄物の排出抑制、減量化、再生利用等の効果が高く、先進性を有する施設等を設置、又は改造する場合に、その費用の一部を島根県が助成します。 募集締め切り 平成23年11月15日(火) 必着 詳しい補助対象者、対象内容等については下記までお問い合わせください。 島根県環境生活部廃棄物対策課 施設整備グループ 〒690-8501 松江市殿町1番地 TEL:0852-22-6151 FAX:0852-22-6738
パスポート(旅券)の申請・交付について 取り扱い窓口 市役所市民課(温泉津支所・仁摩支所ではできません) 西部県民センター県央事務所、パスポートセンター(松江市)など県の窓口の申請・受領は原則できなくなりますのでご注意ください。 取り扱い時間 月〜金曜日 8時30分から17時(土日、祝日、年末年始を除く) 申請に必要な書類等 ・一般旅券発給申請書(5年用または10年用・・・20歳未満は5年用のみです) ・戸籍謄本または抄本(6か月以内に発行したもの) ・写真(6か月以内に撮影したもの、縦4.5センチ×横3.5センチ)1枚 ・印鑑 認印可(本人確認に印鑑証明を使用される場合には登録印鑑が必要) ・本人確認できるもの(その他の欄参照) 旅券の受領 必ず申請者がお越しください! ・受領までの日数は土日・祝日・年末年始を除く7日間程度です。 ・手数料(収入印紙、島根県証紙)が必要です。受領来庁前にご用意ください。 10年用【印紙14,000円+県証紙2,000円】 5年用【印紙9,000円+県証紙2,000円】 12歳未満【印紙4,000円+証紙2,000円】 ・本人確認できるもの その他 申請および受領の際 ...
島根県教育庁福利課では、平成23年10月下旬から勤務する非常勤嘱託員を募集します。 ■勤務地 島根県教育庁福利課
今日はくもりの天気で、時折雨が降っていました。そのせいか、蒸し暑く、今日もやはり外での作業は汗だくになりました。
お天気用語集によると、残暑とは立秋から秋分までの間の暑さとのこと。一昨日、昨日はセンターのある飯南町も暑かったです。
調印式:左から溝口知事、後河内代表取締役、長岡市長(平成23年9月16日) 1.会社の概要 印刷紙器製造業
○非常勤嘱託員の募集について(9月16日) 公立学校共済組合島根支部 財団法人島根県教職員互助会
◇ 9月16日(金) 県庁玄関前
2012年(平成24年)、日本最古の歴史書「古事記」が編纂されてから、1300年を迎えます。
execution time : 0.189 sec