企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



大田市消防団による地震・津波災害図上訓練が行われました 平成25年2月3日(日)市役所大講堂に於いて、島根県消防協会専門指導員の森山健司氏を講師にお招きし、地震・津波対応の図上訓練を実施しました。 訓練には中田団長をはじめ、副団長、各分団長など大田市消防団の幹部が参加しました。 はじめに中田団長が、これまでの消防団活動の経験を踏まえ、消防団としての使命、任務などを再確認しました。 その後、各分団の管轄地図を用い、災害時に役立つ情報を記入していきました。 情報は幹線道路、消防水利、避難場所、ヘリコプター離着陸場所などを色分けし、マジックやシールなどで記入します。 皆さん、さすが地元のため様々な情報が地図上に書かれていきます。 地図に必要な情報が書かれた後、地震の想定が示されました。 〜想定〜 「浜田市沖合で地震発生、大田市震度6強、津波警報発令、到達予定11分後、最大波高2.3m」 この想定を受け各地区の被害想定を地図に記入していきます。 市街地では建物火災の延焼拡大、沿岸部では津波による浸水、山間部では土砂崩れ、道路寸断による住民孤立など様々な被害想定が予想されました。 その被害予想を基に各まちセン ...
「重症熱性血小板減少症候群」だけではなく、「つつが虫病」や「日本紅斑熱」もダニ類に刺されることによって感染します。
公安委員会告示(PDF238KB)
公安委員会告示(PDF165KB)
公安委員会告示(PDF251KB)
【警察本部生活安全企画課】警備業法の規定による、警備員等の検定(貴重品運搬警備業務1・2級、施設警備業務1・2級)の実施について掲載しました
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2013-2-1 11:12:37)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2013-2-1 11:12:37)
※ 貴重品運搬警備業務1級・2級検定の公安委員会告示(PDF115KB) ※ 施設警備業務1級・2級検定の公安委員会告示(PDF108KB)
厚生労働省の調査により、ヒラメからKudoa septempunctata(クドア・セプテンプンクタータ)が、馬刺しからSarcocystis fayeri(ザルコシスティス・フェアリー)が検出され、これらの寄生虫は人に病原性を持つことが分かりました。
大田市地域審議会の「公募委員」を募集します!! <地域審議会の概要> 「地域審議会」は、合併前の協議及び議会の議決により、 大田市の「附属機関」として設置され、旧市・町ごとに「大田地域審議会」、「温泉津地域審議会」、「仁摩地域審議会」があります。 各審議会とも定数は15名以内で、公共的団体等を代表する委員、学識経験を有する委員、公募により選任される委員で構成されています。 <地域審議会の役割> 『新生「大田市」まちづくり推進計画(新市建設計画)』に関して、各地域に係る次の事項の審議等を行います。 ?計画の変更や執行状況などについての審議。 ?必要と認める事項について審議し、市長に対し意見等を提言。 <募集の内容> ■募集人数 各地域審議会ごとに若干名 ■任 期 2年(H25.4.1〜H27.3.31) ※ただし、委員の再任は妨げません ■応募資格 (1)満年齢20歳以上(応募時)。 (2)応募しようとする地域審議会(大田・温泉津・仁摩)の区域内に住所を有する人。 (当該区域に住所を有しなくなった時は、失職します。) (3)大田市議会議員及び大田市職員は除く。 ■募集期間 平成25年2月1日(金)から同年 ...
確定申告に公的個人認証サービスの電子証明書を利用される方へ
第20回 サンレディーフェスタ 〜つなげよう みんなのわ 希望の未来へ〜
execution time : 0.243 sec