企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



島根県産品を積極的に取り扱いいただく「しまね県産品販売パートナー店」である株式会社三越伊勢丹による講演会を下記のとおり開催いたします。三越日本橋本店の営業戦略や尖った商品(食品・食器類など)を目指すためのコツについて語っていただきます。参加を希望される方は、下記までお申し込みください。皆様のご参加お待ちしております!?1.開催概要 下記の「講演会チラシ」参照2.開催日時 令和5年7月26日(...
5月23日(火)、川本警察署において、令和5年度嘱託警察犬の嘱託書伝達式を行いました。 本年度は、昨年に引き続き嘱託警察犬審査会で見事合格した訓練犬2頭を嘱託警察犬として嘱託しました。 2頭の警察犬は、警察からの要請により、犯罪捜査や行方不明者の捜索等に出動します。 2頭の嘱託警察犬の活躍に期待しましょう!!?
2023年度春の活動について、報告をいただいています!→【募集案内のページはこちら】 2023年度春のしまエコ活動実践団体募集にエントリーいただいた皆さんの、報告ページです。 ※データ容量の都合から各団体とも代表的な画像に絞らせていただきます。ご了承ください。 ※今回の活動報告期間中に報告のあった、期間外の活動についても紹介しています。 ※掲載は報告いただいた順です。 『海ごみゼロウィーク...
6月13日(火)、美郷町都賀本郷の都賀本郷自治会館で高齢者を対象に、実際の交通環境を再現し、その中に潜む危険を予測するトレーニングを行う教育機材【動画KYT機材】を使用した交通安全教室を開催しました。 参加者は、初めこそ戸惑った様子でしたが、慣れてくると、交通事故発生の危険がある場面できちんと危険予測ができるようになりました。 さらに、なぜこの場面が危ないと思ったのか、また、そのときどのよ...
6月14日(水)、川本北保育所で交通安全教室を行いました。 園児の皆さんは、紙芝居で道路の渡り方を勉強した後、実際に横断歩道を渡る練習をしました。 皆さん、上手に横断歩道を渡れるようになりました! ? ? 雨が降っており、残念ながらパトカーの乗車体験ができなかったので、お巡りさんが普段活動する際に身につけている装備品を紹介しました。 初めてみる様々な装備品に、園児だけでなく、先生方からも...
5月22日(月)に、(株)イズミゆめタウン浜田で特殊詐欺被害防止や悪質商法被害防止のチラシやグッズを配布し、浜田市職員とともに広報啓発活動を行いました。 広報啓発活動には、浜田手作り甲冑愛好会の皆様とみなとこども園の皆様によるちびっ子甲冑隊にも駆けつけてもらい、一緒になって来店客への注意喚起を行いました。? ?
【猫】・令和5年6月17日保護_オス・茶トラ(詳細はこちら) ※土日祝日の更新は行っておりません。 ※すでに飼い主のもとに返還されているか、もしくは新しい飼い主に譲渡されている場合があります。? 雲南保健所衛生指導課業務時間平日の8:30から17:15まで(土日祝祭日を除く) 電話番号:0854-42-9667?
【猫】・令和5年6月17日保護_オス・茶トラ(詳細はこちら) ※土日祝日の更新は行っておりません。 ※すでに飼い主のもとに返還されているか、もしくは新しい飼い主に譲渡されている場合があります。? 雲南保健所衛生指導課業務時間平日の8:30から17:15まで(土日祝祭日を除く) 電話番号:0854-42-9667?
5月28日(日)、警察官を志す学生やその保護者を対象とした職場見学会「オープンポリスステーション」を浜田警察署で開催しました。 庁舎見学や白バイ、パトカーの乗車体験などがあり、その中でも鑑識体験では、参加した皆さんに空き瓶に付いた指紋採取に挑戦してもらいました。? 参加者からは「警察に興味があったので、警察官に話を聞けて嬉しかったです。」などの感想を頂きました。? 次回開催時も、学生の皆さ...
■第486回島根県議会会議日程(PDF:40.0KB)■本会議の質問者【代表質問・一般質問】(PDF:30.0KB)■知事提案理由説明要旨については、政策企画局政策企画監室のページをご覧ください。?■知事提出議案6月12日提出分1.「提出議案一覧」及び「令和5年度6月補正予算(6月12日提案分)の概要」については、 総務部財政課のページをご覧ください。?2.条例案第74号議案から第84号...
execution time : 0.081 sec