企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



7月21日(木)出雲警察署沿岸協力会通常総会を開催しました。総会後は、島根県警察本部による、「沿岸情勢」についての講演を行いました。過去には、島根県の沿岸でも密航事案が発生しています。沿岸で不審船や不審者、その他不審な漂着物等を発見された場合は、通報をお願いします。本会は、沿岸における防犯活動及びその広報啓発活動等を行っています。
7月22日、当署では、関係機関・団体と連携して、高齢歩行者事故の発生危険度が高いと予想される市内の中心部の路線を「高齢者“絆”思いやりロード」に指定しました。指定した路線に通行するドライバーの注意を喚起する大型の横断幕を設置したり、沿線のコンビニに来店した高齢者へ無料で配布する夜光反射材を設置しました。?
7月14日に浜田市内村町の美川ゲートボール場で、ゲートボール愛好者の方に対し、受持ち駐在所員が管内で発生した交通死亡事故の特徴や、高齢化に伴う身体機能の低下などについて講習を行いました。 講習に参加された皆様からは、「事故に気をつけて、これからも長くゲートボールを続けていきたい。」との声がありました。
7月26日、当署署長室で、隠岐汽船勤務の石田英幸さん、隠岐汽船テクノ勤務の常盤祐貴さんに感謝状を贈呈しました。また、当日欠席された隠岐汽船勤務の藤野光弘さんにも後日感謝状を贈呈しました。石田さんら3名は、7月1日、西ノ島町別府港岸壁の海中から助けを求めていた男性を発見するや、連携して船の係留用ロープ、浮き輪など使用して引き上げ、迅速な行動によって男性を無事救助されたものです。
松江保健所では、保護した犬や、引き取られた犬・ねこの、生存の機会を広げるため「譲渡情報」の提供を行い適正飼養が出来る方に譲渡を行っています。 飼育希望の方は、申し込み条件をご確認の上、松江保健所衛生指導課までご連絡ください。尚、多数の申し込みの場合は、受付順といたします。?譲渡動物の情報はこちらからご覧ください→譲渡情報?子猫の臨時譲渡会!を開催します。開催日時:平成28年8月4日(木)開...
ツイッター(外部サイト)・フェイスブック(外部サイト) で随時イベント情報などを発信しています。 フォロー、「いいね!」をよろしくお願いします♪?<これからのイベント>?○H28年度水と緑の森づくりイベント 7月30日(土)つわの鯉・恋・来い祭り(津和野町) 9月22・23日(木・金)中日つぁん(大田市) 10月1・2日(土・日)しまね市町村フェスティバル(松江市) 10月16日(日)...
????島根県内に居住または通勤・通学している方および島根県出身者(中学生以下を除く)部門ごとに、受付時にお納めください。各部門1人あたり:3,000円(ただし、書で2点出品する場合は5,000円、工芸・彫刻で2点出品する場合は4,000円)応募者の生年月日が平成10年4月2日以降の場合、各部門1人あたり:1,000円部門ごとの搬入場所・日時部門搬入場所日時日本画島根県立美術館企画展示室11...
今日の御部ダムです。今日は、気温30度を超え真夏日となりました!暑い中、御部ダム管理所付近の県道で草刈をしておられました。ご苦労様です。?
隠岐支庁県土整備局島前事業部管内の西ノ島町及び知夫村の県管理港湾、海士町の県道の一部について、ボランティアで清掃活動を実施しています。 ハートフルしまね制度により、隠岐支庁県土整備局島前事業部管内でボランティア活動を実施しました。? 毎年、管内の港湾のうち、隠岐汽船ターミナルがある県管理港湾及び海士町管理漁港をボランティア活動により、草刈やゴミ拾いを実施しています。? 毎年、施設所在地の海...
.試験区分採用予定人員職務内容臨床工学技士2名程度県立病院に勤務し、専門的業務に従事します。 2名程度※採用予定人員は、変更する場合があります。試験区分年齢・資格等臨床工学技士昭和56年4月2日以降に生まれた人で、臨床工学技士の免許を有している人、又は平成29年3月末までに行われる国家試験により当該免許を取得する見込みの人作業療法士?1.申込書 ・切手欄に円分の切手を貼って提出ください。 ・...
execution time : 0.138 sec