企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



浜田署の広報啓発劇団である「浜田警−1劇団」は、平成24年3月4日(日)に開催された第15回芸能文化祭及び3月5日(月)に開催された浜田公民館交通安全・防犯教室に出演し、振り込め詐欺被害防止、交通事故防止のための寸劇を行いました。
東日本大震災の発生から1年を迎えるにあたり、平成24年3月6日(火)、浜田市消防本部大会議室において、浜田警察署、浜田市、浜田市消防本部及び浜田海上保安部の4機関が参加して、浜田沖で震度6の地震が発生し、市内が津波に見舞われたことを想定した図上訓練を実施しました。
島根県では、職業能力開発の目標を定め、行政、高齢・障害・求職者雇用支援機構、職業能力開発協会、民間企業等が職業能力開発を効果的に進めていくための指針とするため、第9次島根県職業能力開発計画(計画期間:平成23年度から平成27年度までの5年間)を策定します。
松江警察署安来警察署雲南警察署出雲警察署大田警察署川本警察署江津警察署浜田警察署益田警察署津和野警察署隠岐の島警察署浦郷警察署
2012年3月15日(木) 平成23年度 島根県立農業大学校 卒業証書授与式を挙行しました。晴天のもと、26人の卒業生の晴れやかな門出となりました。
目的・経験にあわせた研修を用意しています。 研修名内容開催日定員募集期間 備考島根農業 担い手育成研修
H24.3.10 県営住宅船原団地 防火訓練 戸数1戸あたりの床面積(m2) 鉄筋コンクリート造3階建
センターの図書室に”たたみ”がお目見えしました!! 先日、リラックススペース・子供たちの遊びのスペースとしてセンターの
今日は、曇り空で時々小雨が降る一日でした。予報では今日は『暖かいでしょう』とのことでしたが、風が冷たかったように感じました。
(財)しまね国際センター、住所移転などのお知らせ 【3/1】 ㈶しまね国際センターでは、2012(平成24)年3月以降、次の変更がありました。 1.住所移転について ・・・ 2012(平成24)年3月1日 本所(松江市) : タウンプラザ3階 → しまね国際研修館 (東津田町369-1 電話 0852-31-5056 FAX 31-5055) 西部支所(浜田市) : 浜田ポートセンター内 → 島根県立大学内 (浜田市野原町2433-2 電話 0855-28-7990 FAX 28-7991) 2.法人格の変更 ・・・ 2012(平成24)年4月1日 財団法人 → 公益財団法人 ※詳しくは、しまね国際センター http://www.sic-info.org/
execution time : 0.223 sec