企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



< 隠岐空港ターミナルビル> 平成24年3月25日から平成24年5月31日まで出雲JAC3433便
今日の益田市内は、午前中くもりで、午後から晴れてきました。 昨日に引き続きゴールデンウィークのイベント情報をお知らせします。
◇ 4月25日(水) 県庁301会議室
公式パンフレットへの有料記事(広告)掲載希望事業者募集 「石見銀山遺跡とその文化景観」世界遺産登録5周年事業実行委員会では、観光まちづくりキャンペーン「Ginzan Walking Museum(石見銀山ウオーキングミュージアム)」の公式パンフレット有料記事(広告)の掲載を希望する事業者を募集します。 公式パンフレットは大田市内の観光資源や施設の情報をエリア別に紹介するもので、市内観光案内所や観光関連施設の他、市外での観光広報活動等でも配布し活用します。 ※詳しくは募集概要・掲載申込用紙をご覧下さい
公式パンフレットへの有料記事(広告)掲載希望事業者募集 「石見銀山遺跡とその文化景観」世界遺産登録5周年事業実行委員会では、観光まちづくりキャンペーン「Ginzan Walking Museum(石見銀山ウオーキングミュージアム)」の公式パンフレット有料記事(広告)の掲載を希望する事業者を募集します。 公式パンフレットは大田市内の観光資源や施設の情報をエリア別に紹介するもので、市内観光案内所や観光関連施設の他、市外での観光広報活動等でも配布し活用します。 ※詳しくは募集概要・掲載申込用紙をご覧下さい
平成24年度「笠岡市」「テジョン廣域市」交流促進助成金申請団体の募集のお知らせ 岡山県笠岡市・韓国テジョン廣域市との交流促進事業の助成金申請団体募集のお知らせ 大田市は、岡山県笠岡市と友好都市縁組を、韓国テジョン廣域市と姉妹都市縁組を締結しています。 市では、両市との交流を促進するため、市内の団体等が行う文化、スポーツ等の交流事業に対して助成を行っており、平成24年度に助成を希望する団体等を次のとおり募集します。 助成対象団体 大田市民で5人以上の団体やグループ 募集期間 平成24年5月31日(木)まで 助成金額 ●助成対象経費の2分の1以内 ●上限額は、テジョン市100千円、笠岡市150千円で予算の範囲内 ※ただし飲食代、交流市以外での宿泊等の経費、備品購入等にかかる費用は助成対象外 韓国テジョン廣域市との交流促進助成 笠岡市との交流促進助成 その他 申請書は、総務課窓口または大田市ホームページからダウンロードできます。 応募がないなど、助成対象団体がなかった場合は、募集期間終了後も随時申請を受け付けます。 この場合、事業実施の概ね1ヶ月前までに申請が必要です。
4/28(土)〜5/6(日)温泉津温泉街の一方通行について
4/26(木)〜5/27(日)春の企画展『時と砂とカタチ展』〜仁摩サンドミュージアム〜
島根県では、県の諸機関で、育児休業を取得する職員の代替として勤務する職員及び職員の育児短時間勤務に伴う短時間勤務職員を募集しています。
今年の10月1日から12月31日まで、島根・鳥取両県とJRグループが連携し、両県の観光資源を全国発信する「山陰デスティネーションキャンペーン」の協議会総会が開催され、平成24年度の事業計画などについて審議が行われました。
execution time : 0.187 sec