企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



任期満了による次の選挙を行います。 1.選挙名 島根海区漁業調整委員会委員一般選挙
5月11日から5月12日までの2日間に、交通死亡事故が連続発生しています。
今日は小雨が降るどんよりした一日でした。道路にある誰もが目にしている道路施設をみなさんはご存じですか?
澄んだ空 青い海 緑の山 赤瓦の屋根 「よう おかえり」 「おかえりぃ」 「よう帰ってきたのぅ」 「よう帰ってきんさったねぇ」
島根県内でさまざまな啓発活動を行います!お近くのイベントにぜひお出かけください。
消防団員募集について 大田市消防団では消防団員を随時、募集しています。 消防団は、火災をはじめ地震・風水害など各種災害発生時に出動し、活動を行います。 また平常時は地域における消防防災のリーダーとして、その地域に密着し、応急手当の普及指導や防火パトロール等を行い、住民の、安全・安心を守る重要な役割を担っています。 消防団では年間でポンプ操法訓練大会、年末特別警戒、消防出初式等の各行事を行っています。 また、定期的に各地域別に訓練を行い、災害発生に備えています。 現在、大田市には約800名の消防団員がいますが、団員の高年齢化が進んでおり、次の担い手を確保するため、若い力を必要としています。 地域の安全・安心を守る為、消防団への入団をよろしくお願いします。 消防団への入団を希望される方は、大田市消防本部 総務課(TEL0854−82−0650)までお問合せ下さい!! *平成23年ポンプ操法県大会の大田市代表チーム*平成24年大田市消防出初式の一斉放水*消防団ラッパ隊*消火活動中の消防団員
!!大募集!! 5周年事業に企画参加しませんか 石見銀山世界遺産登録5周年事業は、大田市民による観光まちづくりキャンペーンです! 期間内に開催するイベントや、記念商品の販売、缶バッジキャンペーン参加などの交流事業は公式ホームページやガイドブックで紹介しますので、まずはエントリーをお願いします! エントリーには、大きく分けて次の3つの参加方法があります。 1、イベント 地域の祭や特産市、伝統芸能などの公演会、コンサート、企画展、見学会、講演会、シンポジウム、スポーツ大会など、期日が限定される事業の項目です。 2、グッズ&サービス 土産物や飲食メニュー、宿泊プラン、体験メニューなど、石見銀山5周年をきっかけとしてオリジナル商品(グッズやサービス)の開発や設定を行っていただける皆様の項目です。 3、缶バッジキャンペーン 石見銀山5周年缶バッジをお持ちのお客さまに、景品提供、値引き、割引き、増量などの特典を提供するキャンペーンへのご参加いただける皆様の項目です。 4、お申込み・お問合せ先(地域ごとに下記とおりです。) 【連絡・提出・照会先】 大森地域 大田市観光協会 TEL:0854-89-9090 大田・久手・波根地域 大田商工会 ...
「10年ぶりに埋没林発掘現場公開」「静間のハマナス観察会」「民生児童委員協議会の配食サービス」「らとちゃんも声援!石見グランフォンド」
from 島根県大田市の新着情報 (2012-5-14 15:53:39)
from 島根県大田市の新着情報 (2012-5-14 15:53:39)
「10年ぶりに埋没林発掘現場公開」「静間のハマナス観察会」「民生児童委員協議会の配食サービス」「らとちゃんも声援!石見グランフォンド」
・平成22年度税制改正において、平成23年分の所得から、年少扶養控除(0〜15歳)及び特定扶養控除(16〜18歳)の上乗せ部分の廃止が行われました。
平成11年に公布された「特定化学物質の環境への排出量の把握及び管理の改善の促進に関する法律」(化管法)に基づき、国内における化学物質の管理手法であるPRTR制度(化学物質排出移動量届出制度)が実施されています。
execution time : 0.231 sec