企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



節電にご協力ください! この夏、7〜9月の間、大田市では電力使用量△5%(平成22年比)を節電目標とし、市民の皆様に節電をお願いします。 節電対策を紹介しますので 、できるところから取り組んでみましょう。 ・大田市役所においては、節電目標△10%を掲げ、積極的に取り組んでまいります。 ・電力需給状況の改善があった場合にも、引き続き、節電にご協力ください。 【節電の例】 ?エアコンの使い方 〜設定温度は、28度が目安 定期的にフィルタの掃除をする。除湿機能を使う。扇風機などを併用する。‘すだれ’やグリーンカーテンを利用する。 ?電気ポットと電気炊飯器の使い方 〜夏の間は、保温をやめてみる 炊飯器で4時間以上保温するなら、電子レンジでチンした方がお得。 使わないときはコンセントからプラグを抜く。 ※この他にも、様々な節電対策があります。 次のサイトを参考に、取り組みをお願いします。 ◆政府の節電ポータルサイト http://setsuden.go.jp/ ◆中国電力HP http://www.energia.co.jp/supplydemand/index.html 暑い時期は体調を崩しやすく、屋内でも熱中症にかかる恐れがあります。 体調に不安のある方は十分にご ...
自死遺族のつどい開催のお知らせ
平成24年度大田市立病院職員(臨床工学技士)採用選考試験 1.受験申込受付期間 平成24年6月25日(月)〜平成24年8月17日(金) ・郵送または持参によりお申し込みください。持参の場合の受付時間は午前8時30分から午後5時15分までです。(土・日曜日、祝日は除きます。) ・郵送によるお申し込みは、平成24年8月17日までの消印のあるものに限り受け付けます。 2.試験区分、採用予定人員、職務内容 試験区分 採用予定人員 職務内容 臨床工学技士 若干名 大田市立病院に勤務し、専門的業務に従事(オンコール体制) 3.受験資格 試験区分 受験資格 臨床工学技士 昭和28年4月2日以降に生まれたかたで、臨床工学技士免許を有するかた ※ただし、次のいずれかに該当するかたは受験できません。 ・成年被後見人または被保佐人。(「経過措置」による準禁治産者を含む。) ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで、またはその執行を受けることがなくなるまでのかた。 ・日本国憲法施行の日以降において、日本国憲法またはその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、またはこれに加入したかた。 4.試 ...
平成24年度大田市立病院職員採用試験(助産師・看護師) 1.受験申込受付期間 平成24年5月7日(月)〜平成24年9月14日(金) ・郵送または持参によりお申し込みください。持参の場合の受付時間は午前8時30分から午後5時15分までです。(土・日曜日、祝日は除きます。) ・郵送によるお申し込みは、募集期間締切日までの消印のあるものに限り受け付けます。 2.試験区分、採用予定人員、職務内容 試験区分 採用予定人員 職務内容 助産師 10名程度 大田市立病院に勤務し、専門的業務に従事(三交替勤務) 看護師 3.受験資格 試験区分 受験資格 助産師 昭和48年4月2日以降に生まれたかたで、助産師免許を有するかた、または平成25年3月31日までに行なわれる国家試験により当該免許を取得する見込みのかた 看護師 昭和48年4月2日以降に生まれたかたで、看護師免許を有するかた、または平成25年3月31日までに行なわれる国家試験により当該免許を取得する見込みのかた ※ただし、次のいずれかに該当するかたは受験できません。 ・成年被後見人または被保佐人。(「経過措置」による準禁治産者を含む。) ・禁錮以上の刑に処せられ、そ ...
7/14(土)〜9/23(日)夏の企画展『宇宙旅行は夢じゃない』〜三瓶自然館サヒメル〜
7/14(土)宇宙飛行士山崎直子さんと話そう! スペースシャトルに搭乗した宇宙飛行士・山崎直子さんが来館! 山崎さんに聞いてみたい質問を募集します。 宇宙での滞在などについて質問してみよう! ◆日時:平成24年7月14日(土) 11:00〜13:00 ◆場所:三瓶自然館サヒメルビジュアルドーム ◆定員:100名(要予約・対象は小中学生と保護者) ◆参加費:入館料 ◆お申込み・お問合せ先:三瓶自然館サヒメル TEL:0854-89-0500
行事案内 おはなし会 大田市中央図書館 ☆おはなし会☆ 7月14日、28日(土) 14:00〜 1階 おはなしのへや ☆つくしんぼの会☆ 7月19日(木) 10:30〜 2階会議室 ☆ストーリーテリング☆ 7月21日(土) 14:00〜 1階おはなしのへや ☆古文書を読む会☆ 7月21日(土) 14:00〜 2階会議室 仁摩図書館 ★おはなし会★ 7月21日(土) 10:15〜 こわ〜いはなしがたくさん。こわくて楽しいおばけたちが絵本の中で大あばれします!? 温泉津図書館 ★おはなし会★ 7月28日(土) 10:15〜 夏の訪れにぴったりのワクワクドキドキいっぱいのおはなしです。 今月の展示 古事記1300年と世界遺産登録5周年を記念した展示を行います。日本の神話や歴史にふれてみませんか。 また7月、8月は夏休みに役立つ本を展示します。読書感想文に自由研究、工作の本をご用意します。読んでみてくださいね。 上映会 題名 『ハードル』 『小さな潜水艦に恋をしたクジラ』 日時 7月21日(土) 19:00より 内容 アニメ作品を2作上映します。夏休み、親子で映画鑑賞はいかがですか? 場所 仁摩図書館 入場料 無料 図書館からのお知らせ ☆お願い ...
三瓶高原ブルーベリー農園のご案内 三瓶高原ブルーベリー農園◎開園期間:7月7日(土)〜9月下旬 ※ブルーベリーの生育状況により、開園期間は若干前後しますのでご了承下さい。 ※期間中の土日、祝日のみ営業 ※平日にご利用を希望の方は、事前に連絡下さい。◎営業時間:9時30分〜15時00分◎料金 ・大人:500円 ・小中学生:300円 ・幼児:無料 ・お持ち帰り:200円/g◎ご予約・お問合せ 島根県大田市三瓶町志学 鈴垣 英晃 ? 0854−83−2721 Fax 0854−83−2721 携帯 090−4809−4081
竹下さん、青年海外協力隊員としてメキシコへ出発! 竹下さん、青年海外協力隊員としてメキシコに赴任〜出発前に市長表敬訪問〜 6月21日(木)、国際協力機構(JICA)の青年海外協力隊員として中米のメキシコで環境教育の活動をおこなうため日本を発つ竹下香澄さん(22歳=市内川合町)が、出国前に竹腰大田市長を表敬訪問しました。 赴任地は首都メキシコシティーの東700?にあるタバスコ州生物圏保護区。竹下さんは、高校生のころから環境についての興味や関心が高じ将来の夢は国外で環境保護に関する指導や普及活動だったようです。赴任地での環境教育活動はJICAとしても「初めて」とのこと。竹腰市長からは、「環境は世界的視野でみてもこれからキーとなる分野です。まず健康に留意され、思いのたけを実行されれば自ずと地域住民の方に環境保護の大切さが伝わるでしょう」との激励がありました。 詳細は下記を参照ください。
1.土地収用制度とは 2.裁決までの手続の流れ 3.損失補償の内容 4.裁決に不服がある場合 5.土地収用法Q&A 6.裁決情報
execution time : 0.205 sec