企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ここから本文 【 その他 】 ○平成24年度 第1回大田圏域自殺予防対策連絡会 主催 : 県央保健所
◇ 6月19日(火) 県庁301会議室
昨日とは違って今日は暑く時々晴れ間が見える一日でした。(-_-;) 暑い~
「いいもの見せてあげる」と言われ見せてもらいました。成虫姿が想像できない、さなぎの時。マツノマダラカミキリのさなぎです。
幼少期における情操面の向上や、農業としての花作りの現場に触れ合う機会づくりとして、昨年に引き続き「花育(はないく)」に取り組みました。 当日は、大田市立波根保育園園児32名(4〜5歳児)を招いて、キンギョソウのお花ができるまでの物語りや収穫体験、牛乳パックを使ったフラワーアレンジ作りを行いました。園児達からはいっぱいの笑顔があふれ大変好評でした。今回の取り組みが、花に親しむ機会や農業への関心が高まる機会に繋がっていくことを期待しています。
花き専攻では、きく・トルコギキョウ・シクラメンなど「島根の花」振興品目を基本として、1年時には生産プロジェクト、2年時には卒業論文プロジェクトに取り組み、育苗から収穫・出荷までの一貫した栽培技術の習得と経営感覚を身につけます。24年度は2年生6名、1年生7名の学生と研修生1名が、共通課題を持つ3つのグループに分かれ、ハウスを管理しています。
【益田市美都町仙道】
6月25日(月)☆がんばったで賞とったぞ--☆ 昨日は、学童クラブの保護者会行事『ボーリング大会』に参加しました
execution time : 0.197 sec