企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日は“春を味わおう献立パート?”です。 5月7日(火)「春を味わおう献立パート?」 *めのはご飯 *かつおのみりん焼き *大田ビーフンの酢の物 *竹の子のみそ汁 *牛乳 ♪今日の地元食材♪ 米、板わかめ、油揚げ、みそ 、 ビーフン 今日は、「春を味わおう献立パート?」です。ごはんの食缶を開けたとき、ふわぁ〜とわかめの、いい香りがしたことでしょうね。島根では、わかめのことを“めのは”といいます。このわかめは、大田市五十猛町の海でとれたものなんですよ。漁師さんが、きれいに水洗いしてから、一枚一枚、丁寧に広げます。それを、乾燥させると板わかめのできあがりです。センターでは、調理員さんが、サッと“から煎り”して風味をだし、炊き上がったごはんに混ぜこんでくださいました。そして、酢の物の中に入っている 見慣れない 平らな麺。実は給食初登場で、三瓶のおこめで作った“ビーフン”です。モチモチっとした食感が、食欲をそそりますね。皆さん、お味はいかがですか?
市町村の歯科保健事業が効果的に実施されることを目的に、県が市町村の歯科保健事業担当者に対して、歯科保健事業結果の分析助言等の個別研修を行うとともに、市町村や保健所の歯科保健担当者、歯科医師会、歯科衛生士会をはじめ歯科関係者を集めた集合研修を実施した。
平成24年度分(平成24年4月31日から平成25年3月31日)の特定不妊治療費助成の申請期限は、以下のとおりです。
平成24年度しまね有機の郷推進シンポジウム開催要領 しまね有機の郷ネットワークの設立について
4月29日(月)、旧浜田市内の商店街を中心に、「2013浜っ子春まつり」が開催されました。当日は天候にも恵まれ、踊りパレード、大名行列を始めとした多彩な催しに多くの人出がありました。
4月中旬、川津郵便局の窓口に「レターパックを買いたい。お金を送りたい。」と訪れた高齢の女性に対して、振り込め詐欺の恐れがあることを説明し、警察に相談するように粘り強く説得していただき、振り込め詐欺の被害を水際で防いでいただきました。 4月30日、松江警察署において石倉署長から対応された局員の方に感謝状を贈呈しました。
※ お申し込みが必要ですので、「案内チラシ」にある申込書により、FAX、メール、郵送等で、5月31日(金)までにお申込みください。
5月になったものの寒いですね。ここのところの気温差にビックリします。
今日は天候もよく穏やかな一日でした(^_^)v 【益田市匹見町匹見】
クリーン三瓶 島根県の代表的な山、三瓶山の清掃活動をおこないます。 あなたも「クリーン三瓶」に参加して、新緑の中で思いっきり春の三瓶を満喫して見ませんか。 日時:平成25年5月19日(日) (雨天決行) 受付:9時15分〜 開会式:9時30分〜 場所:三瓶山西の原レストハウス前 清掃活動:10時〜12時 三瓶山一帯に分かれておこないます。 準備するもの:雨具、軍手、その他火バサミなどあると便利です。 今年は、三瓶山が国立公園に指定されて50周年の記念の年です。 ぜひ、参加してください。 ※ 今年は、“三瓶山”国立公園指定50周年記念事業実行委員会より、参加者にプレゼントがあります!! 主催:クリーン三瓶実行委員会・大田市
execution time : 0.350 sec