企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



昨年、松江警察署管内で発生した刑法犯罪の件数は1,383件で、平成26年中と比べると約43%減少しました。この減少率は、全国でもトップクラスです。しかし、「振り込め詐欺」は過去最悪の増加率で、被害額は2億2千万円を超えました。皆さん、お金が絡む電話がかかってきた場合は、相手の話を信用することなく、振り込め詐欺を疑って警察に相談してください。松江警察署では、今年も「日本一治安の良い『県都まつえ...
これからの季節、本格的な夏を迎え、海や河川におけるレジャーが盛んとなってきますが、その反面、海水浴や河川遊泳などにおける水の事故の発生が心配されます。特に7月から8月にかけては、子供たちも夏休みとなりますが、今一度、水の事故を防ぐポイントを確認していただき、安全にレジャーを楽しんで、夏の良い思い出をつくってください。
島根県では、老朽化した県営住宅淞北台団地の建替事業を実施することとし、その第1期工事として松江衛生合同庁舎跡地(大輪町)に非現地建替えを行うこととしました。今回の計画においては、既存県営住宅及び建設地となる中心市街地に多数の高齢者がいらっしゃること、また地域において学童保育のニーズが高いことから、公営住宅に併せて、地域のニーズに対応した福祉施設、子育て支援施設、公営住宅以外の住宅(若年者向...
○平成29年度に使用する小・中学校特別支援学級用教科用図書の採択について?○平成29年度に使用する特別支援学校小・中学部用教科用図書の採択について?〇平成29年度使用小・中学校特別支援学級使用教科用図書、特別支援学校小・中学部使用教科用図書の選定に必要な資料(追加分)?
◎レインボー薬品株式会社の皆さんセンターへイノシシ被害対策についての研修、合わせて施設見学にこられました。?視察・研修者ご紹介トップへ?
◎レインボー薬品株式会社の皆さんセンターへイノシシ被害対策についての研修、合わせて施設見学にこられました。?視察・研修者ご紹介トップへ?
平成28年6月23日(木)過去の検査結果一覧PDFファイル:22KB)?最新の貝毒検査結果海域検体採取日検査期間対象種麻痺性貝毒(MU/g)下痢性貝毒(mgOA/kg)出雲H28.6.21H28.6.22イワガキN.DN.D石見-----隠岐H28.6.20イワガキN.DN.D隠岐H28.6.20H28.6.22ヒオウギガイ0.160.004?今回の検査結果は、食品衛生法上規制される数値では...
本日からは複数回に分けて、先頃完了した高角橋の橋梁修繕工事を紹介したいと思います。高角橋は国道9号から高津川を渡り柿本人麻呂神社へ向かう橋で、その特徴的な構造から平成23年に選奨土木遺産に認定された橋梁です。 高角橋は明治25年(1892年)に木造の橋が架けられましたが、度重なる洪水により何度も流されたため、昭和17年に鉄筋コンクリート橋に掛け替えし、昭和27年に洪水対策で高津川の川幅を広...
しまねブランド推進課では、島根県産デラウエアやあんぽ柿の台湾での販売を手がける大手日本食品輸入会社、商田實業有限公司会長林啓森氏の来県(生産現場の視察)に合わせ、県内の農林漁業関係者を対象としたセミナーを開催します。あわせて、今般、国により策定された「農林水産業の輸出力強化戦略」について県内の農林漁業関係者向けに説明します。?【対象】 農林漁業者、関係団体、行政(市町村、県)など?【内容】「...
○第23号(平成28年7月発行) 1.「肝炎ウィルス検査」を受けましょう 2.健康診断を受けましょう 3.生焼けのお肉は食べちゃダメ!! 4.ねこを捨てないで!! 5.“適正飲酒”でいいお酒“楽しく・上手な”お酒の付き合い方・飲み方??○第22号(平成28年2月発行) 1.「健康食品」と上手に付き合う 2.トイレの後に手を洗わない人が15%もいる!? 3.歯と口の健康を考えてみよう 4.あな...
execution time : 0.123 sec