企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



外部監査制度は、地方公共団体が、外部の専門的な知識を有する者と契約を結んで監査を受ける制度です。地方分権の推進にあたり地方公共団体の監査機能を充実・強化するため、平成11年度から導入されました。地方公共団体と契約を結んだ者〜外部監査人〜は、監査委員とは別に、自らの判断と責任において監査を行い、監査報告書を提出します。外部監査には、包括外部監査と個別外部監査の2種類があります。?(地方自治法...
今日の御部ダムです。昨年に引き続き『御部ダムライトアップ』イベントを実施します!第1回目は、明日6月21日(火)午後8時から午後10時です。漆黒の闇夜に御部ダムが鮮やかに浮かび上がり、非常に幻想的ですので、是非ご覧ください!なお、次回のライトアップの予定は、7月7日(木)となっております!
【東部高等技術校】ビジネススキル基礎科、ITスキルアップ科、就職力アップ科、はじめての介護科の合格発表について掲載しました
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2016-6-21 9:10:41)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2016-6-21 9:10:41)
再就職をするためには、知識・技能の習得や資格取得が有効です。まず、あなたに合う離転職者向け訓練を見つけてください。詳しくは最寄りのハローワークで相談してみましょう。合格発表日の9時から合格者の受検番号を公開しています。該当する訓練科名をクリックするとPDFファイルが開きますので、受検票を用意してご確認ください。?・ビジネススキル基礎科(6月21日発表)・ITスキルアップ科(6月21日発表)・...
6月9日、当署において柴田麻衣さんに感謝状を贈呈しました。?柴田さんは5月中旬、路上で倒れていた男性を発見し、近くの内中原交番に通報していただきました。通報を受けた交番所長らがすぐに現場臨場し、119番通報及び倒れていた男性に心臓マッサージ、AEDの措置を行いました。男性は後遺症もなく無事退院されました。
◎高浜コミュニティセンターの皆さんセンターへまちづくり・地域資源を活かした活動について、連絡バス等の交通機関について、合わせて施設見学にこられました。?視察・研修者ご紹介トップへ?
◎高浜コミュニティセンターの皆さんセンターへまちづくり・地域資源を活かした活動について、連絡バス等の交通機関について、合わせて施設見学にこられました。?視察・研修者ご紹介トップへ?
江津警察署沿岸協力会(会長・福島充)では、6月4日(土)、浜田市のしまね海洋館アクアスの来館者に、「密航・密輸・密漁・テロ」に対する、沿岸線の警戒に対する理解と協力を呼び掛けました。
6月15日、朝山小学校の4年生20人が当署に職場見学に訪れました。警察の仕事や装備を勉強した後、駐車場でパトカーと白バイの説明を受けていたところ、交通事故発生に伴い、急遽、見学中であったパトカーにおまわりさんが乗り込みサイレンを鳴らして緊急出動しました。児童たちは大きなサイレンの音に驚くと同時に現場の緊張感を体験することができました。
今日の御部ダムです。以前ご紹介したカエルの卵がおたまじゃくしになっていました。写真では、数匹しか写っていませんが、現地には体がかゆくなりそうなほど泳いでいました。もう少ししたら、カエルの合唱が聞こえるかもしれません。
6月9日、ナザレン保育園のみなさんから花束とフラワーアレンジをいただきました。これは、“みんなのために働く警察官に感謝の気持ちを伝えたい”と贈られたもので、いただいたお花は松江署と駅前交番の窓口を明るくさわやかに彩っています。園児のみなさんには、お礼に白バイ試乗をプレゼントしました。これからも、子ども達の期待に応えられるように頑張ります。
execution time : 0.131 sec