企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



災害情報、気象警報・注意報など防災に関する情報は、こちらをご覧ください。 (「しまね防災メール」の登録、交通情報などのリンクもこちらにあります。)○しまね防災情報(外部サイト)?○平成28年度台風10号被害に伴う厚生労働省通知等「介護保険施設等における非常災害対策計画の策定及び避難訓練の実施の点検及び指導・助言について」(平成29年1月31日付け厚生労働省通知)(PDF202KB)「介護保...
4月19日、出雲市立四絡小学校において、自転車安全教室を行いました。児童らは、自転車の安全な乗り方について受講した後、あらかじめ持ち寄った自転車を実際に操作して、障害物回避やブレーキ動作などの確認をしました。 そして、教室の最後には、昨年に引き続いてなんと今年も、突如として児童らの前に出雲警察署独自の防犯ヒーローであるカギかけ戦隊「かけるんじゃー」が登場し、「乗り物や家へのカギかけの徹底で...
研修詳細・受講申込書_募集中!「結果を出すチーム」をつくるための「人材育成力向上セミナー」?第1回6月20日(水)リーダーとしての“あり方” ・ついていきたいリーダーになるために何が必要かを知る ・ポジティブリーダーが強いチームを作ることができる理由 ・部下がみるみる、やる気を出す育成のポイント第2回7月25日(水)リーダーとしての“役割・使命” ・メンバーとビジョンを共有するために必要なこ...
1年のうちに、入校式、スポーツ大会、学園祭(浜風祭)、ものづくり体験教室、オープンキャンパス、技能検定受験、卒業式、全校集会などがあります。 高等技術校の一年(キャンパスライフ)このほか、職場体験、校外学習など科ごとに催しがあります。年6回、春、夏、冬の休み明けと休み前に開催する、始業、終業の式です。30年度始業式は、4月9日(月)に新2年生が参加しました。始業後、各担当の場所を環境整備して...
環境生活部の組織環境生活部の予算環境生活総務課人権同和対策課文化国際課自然環境課環境政策課廃棄物対策課美術館芸術文化センター保健環境科学研究所審議会等一覧条例一覧計画等一覧外郭団体一覧
講習会の詳細はこちら>>>募集案内・申込用紙〇島根県内の美容店で働く方の技能向上を目的に開催します。
講習会の詳細はこちら>>>募集案内・申込用紙〇島根県内で働く、左官関連の仕事に携わっていて、左官技能検定の受検をお考えの方を対象に開催します。?講習会の詳細はこちら>>>募集案内・申込用紙
島根県西部を震源とする地震により被災した住宅等を、石州瓦を使用して新築・購入や瓦の葺き替え・屋根の補修などを行う場合に、以下のとおり補助金を交付します。? <参考資料> ・事業紹介チラシ ・石州瓦利用促進事業補助金交付要綱 ・石州瓦利用促進事業補助金交付要綱(様式)? 島根県西部を震源とする地震により被災した個人住宅等の所有者? 石州瓦を使用した被災住宅の新築・購入、増改築・瓦の葺き替え・...
? 島根県では、平成30年4月9日発生の島根県西部を震源とする地震により被災した市町村を支援するため義援金を募集?? 平成30年5月1日(火)から 平日の9時から17時まで?? 支援先(市町村)を指定いただき、島根県の各窓口で受付? 所属所在地連絡先電話番号隠岐支庁県民局総務課隠岐郡隠岐の島町港町塩口24隠岐合同庁舎内08512-2-9603東部県民センター総務課松江市東津田町1741-1...
当センターでは、日頃のちょっとした出来事を来庁者の皆さんに紹介するため、写真と簡単なコメントにまとめてセンターの玄関入り口のコルクボードに貼り付けています。 今年度からより多くに皆さんにお知らせするために、コルクボードと同じものをホームページに掲載することとしましたのでご覧ください。????
execution time : 0.146 sec