企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



|||||大万木山の山頂周辺にはサンカヨウの自生地が拡がり、5月の開花期は多くの登山客で賑わいます。滝見コース水場付近(標高約1150m)から山頂小屋周辺まで、花の時期になると白い小さな花をあちらこちらでみることができます。?雨や露で、この小さな白い花が透きとおってガラスのようになる、その変化の美しさも魅力のひとつとか・・・そんな姿に出会ってみたいものです!?新着情報は島根県県民の森HPトッ...
【東部高等技術校】5/10締切、普通旋盤・フライス盤技能検定準備講習会の受講者を募集しています、を更新しました。
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2018-4-22 12:39:19)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2018-4-22 12:39:19)
※講習会の詳細はこちら>>>募集案内・申込用紙〇普通旋盤1級、普通旋盤2級、フライス盤2級の技能検定受検準備を目的として開催します。
〜働くことの意識をもつ〜なりたい自分に足りないものを認識し、目標の再確認をすることのできる研修です。また、他社の同期と共感・共有を体験しながら悩みや不安を解消する機会として、ぜひご活用ください。○申込締切:6月15日(金) 受講申込書 記載した申込用紙を、ファクシミリ、または、E-mailで、東部高等技術校の下記お問合せ先へ送付ください。○受講料:1人あたり1,200円 ※受講料は前払いとし...
※講習会の詳細はこちら>>>募集案内・申込用紙〇このセミナーは、JIS溶接技能者評価試験の受検準備を目的として開催いたします。
4月13日(金)、出雲警察署は、特殊詐欺被害を未然防止したローソン出雲大社町店店員の加藤礼一さんと川谷梨加さんに感謝状を贈呈しました。 加藤さんと川谷さんは、3月12日(月)、お店を訪れたお客さんが架空請求詐欺に遭いかけていることに気付き、迅速的確な対応により、被害を未然防止されました。 なお、同店は日頃から従業員への指導や来店客への対応を徹底しており、今回その成果が表れたとして、店長の鳥...
環状交差点の交通ルールについて、詳しくはこちら? 平成30年3月18日に山陰道大田朝山IC〜大田中央・三瓶山IC(大田朝山道路)が開通し、大田朝山ICで日本初の「ツインラウンドアバウト」の供用が開始されました。 詳しい通行方法はこちら?「信号機BOX」とは、道路を利用される皆さんから、交通信号機についてのご意見、ご要望及び情報を寄せていただき、今後の信号機の改善の参考にするために設置している...
島根県では、6月の環境月間中に地域での社会貢献活動の一環として環境にやさしい活動に自主的に取り組む事業所を募集します。 ご応募いただいた事業所の活動を県ホームページで紹介することで、地域で連携して環境保全に取り組んでいる方や、これから環境保全活動に取り組もうとしておられる方の参考となり、環境保全の輪が広がっていくことを目的とします。 事業所の取組みを、広く県民の方にお知らせする好機となりま...
社会福祉法人等が整備した補助対象施設が地震などにより被害を受けた場合に、その施設の災害復旧事業に要する費用の一部について補助を行います。?〇対象となる施設(PDF形式152KB)?1.補助金名:島根県老人福祉施設整備費補助金 ※社会福祉施設等災害復旧費国庫補助金を活用した間接補助2.補助率:特養など多くの老人福祉施設は3/4 ※施設の種類によって異なります。 ※詳細は「社会福祉施設等災害復旧...
4月9日に島根県西部で地震がありましたが、現在、県内のほとんどの観光施設・宿泊施設は、通常どおり営業を行っています。?また、観光情報サイトしまね観光ナビゲーション(外部サイト)のイベント情報に掲載しているイベントのすべては予定どおり開催されます。?皆様の島根へのお越しを心よりお待ちしています。?なお、一部の道路で通行止め等の規制がありますので、下記サイトでご確認ください。 道路規制情報(外部...
平成30年度消費者月間について?毎年5月を「消費者月間」として、消費者・事業者・行政が一体となって消費者問題に関する啓発・教育等の各種事業を集中的に行っています。今年の消費者月間の全国統一テーマは『ともに築こう豊かな消費社会=誰一人取り残さない=』関連サイト:消費者庁ホームページ(外部サイト)?島根県の主な取り組みの紹介■パネル展示・・・悪質商法の事例や消費生活に役立つ資料の展示などを行いま...
execution time : 0.136 sec