企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



住民サービスの利便性向上のために平成30年4月から出雲事務所で課税業務(不動産取得税、自動車税(減免)、免税軽油)の一部が行われることとなりました。 出雲市にお住いの方は松江の県合同庁舎まで行かずに手続きをすることが可能となります。 主な課税業務は以下のとおりです。?? ・所在地〒693-8511 出雲市大津町1139(島根県出雲合同庁舎2階)
平成30年3月20日、JR松江駅において、IT事業者、プロバイダ、金融機関、行政機関、ボランティア(大学生)が参加して、サイバーセキュリティ街頭キャンペーンを行いました。キャンペーンでは、JR松江駅の利用者に対し、インターネット犯罪・ネットトラブルに関する広報啓発チラシなどの配布を行い、サイバー犯罪被害防止を呼びかけました。
このたび、隠岐の島警察署長に着任しました石川です。? 当署は、本州の島根半島から北方に約72kmの日本海に浮かぶ隠岐諸島のひとつ島後(どうご)に所在します。 島後は、隠岐諸島で一番大きな島で、「隠岐ユネスコ世界ジオパーク」に認定される風光明媚な自然が形成され、独自の生態系を有するとともに、古代からの歴史と文化に彩られ、貴重な歴史的神社仏閣や遺跡等が点在し、年間を通じ様々な祭礼等が催されます...
? 島根県と友好交流を進めている中国寧夏回族自治区で、青年交流プログラムが開催されます。 このプログラムに参加する島根の青年を募集します! 今回のプログラムには、日本(島根県)と中国(寧夏回族自治区)のほかに、北東アジア地域自治体連合に加盟する地域(韓国など)の参加が予定されています。 この交流事業を通して、将来を担う若い世代のネットワーク作り、国際交流に貢献できる人材の育成を目指します。...
??合格者受検番号30-B-05??
【画像】新規採用の今福主事?4月2日から埋文センターの業務が始まりました。今年度は、職員・遺物整理作業員総勢67名で、県内の埋蔵文化財の調査・研究・普及活用を進めていきます。また、今年度は新たに今福主事が専門職員に採用されました。若い力で島根の歴史を解明しますのでご期待ください。
島根県立大学短期大学部の学生が島根県7圏域の郷土料理・家庭料理の調理を体験しました。調理実習のレポートとレシピをご紹介します。??1.トップページ★レポート(表紙・目次PDF:500KB)?2.はじめに★レポート(はじめにPDF:287KB)???3.松江圏域(鯖の塩焼き、柿とかぶの酢の物、のっぺい汁)★レポート(松江圏域PDF:436KB) ★松江圏域・調理体験の様子(レシピPDF:10...
その月の病害虫発生の予報?重要な病害虫が大発生することが予想され、かつ早急に防除措置を講ずる必要が認められる場合に発表。?警報を発表するほどではないが、重要な病害虫が多発することが予想され、かつ早めに防除措置を講ずる必要が認められる場合に発表。?新たな病害虫を発表する場合、重要な病害虫の発生消長の特異な現象が認められる場合に発表。?上記に該当しないもので病害虫の発生状況を速やかに現地に周知徹...
??????? 病害虫防除所が発表する各種情報(発生予察情報、注意報、技術情報等)について、その発表日をお知らせする「お知らせメール」を送信します。 また、このサービスは予察情報の範囲が島根県であるため、島根県在住の方のみに限らせていただきます。 希望される方は、住所、氏名、連絡先(電話番号、FAX番号)を明記の上、下記メールアドレスにてお申し込み下さい。 なお、これらの情報は、「お知らせ...
平成30年4月2日(月)天気晴れ? 例年になく厳しい冬でしたが、一気に春の陽気に恵まれてセンター周辺の雪もようやく完全に溶けたように思います。敷地内の桜とこぶしの花が一斉に開花し、待ちに待った春の到来なのですが、同時に花粉の飛散量も例年になく多く、私を含め花粉症のある者にとってはちょっと辛い春でもあります。?|? 今日から平成30年度がスタートしましたが、人事異動で新たに迎えた10名の新入職...
execution time : 0.109 sec