企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



ヘルスケアビジネスを事業化するうえでの課題に対し、異業種交流による発想の転換や、自社技術の転用など、新しいビジネスモデルを創出するためにアイデアソンを開催し、島根発のヘルスケアビジネスモデルの創出を目指します。?「アイデアソンとは・・・」 多様性のあるメンバーが集まり、ある特定のテーマについて対話やワークショップを通じて自由にアイデアを出し合い、新たなアイデア創出や、ビジネスモデルの構築な...
8月9日(月)実施予定の浜田会場の研修について、荒天のため中止としました。代替講義の実施については決まり次第、当ホームページによりお知らせいたします。?子ども・子育て支援新制度において創設された「子育て支援員研修制度」は、子育て支援事業等に従事するにあたって必要となる知識や技能等を習得していただくことを目的とした全国共通の研修制度です。・小規模保育、家庭的保育等の地域型保育や、一時預かり事業...
障害者の雇用の促進等に関する法律第40条第2項の規定により、厚生労働大臣へ通報した障がい者である職員の任免に関する状況(令和3年6月1日現在)を公表します。(公表日令和3年8月9日)なお、障がい者の種類・程度・区分ごとの人数等については、他の情報との照合等により、特定の者が障がい者であること及びその障がいの程度等が推認されるおそれがあるため非公表としています。(注)警察官等の特定の職種の職...
都市計画審議会は、都市計画法第77条により以下の役割を担っています。島根県都市計画審議会の組織及び運営については、「島根県都市計画審議会条例」(以下「条例」という。)により定められています。条例は以下よりご覧いただけます。「島根県都市計画審議会条例」(PDF78KB)島根県都市計画審議会の委員は、条例に基づき「学識経験のある者」「関係行政機関の職員」「市町村の長を代表する者」「県議会の議員」...
7月30日、桜江小学校で不審者対応訓練を行いました。 先生方は協力しながら冷静に不審者対応をし、訓練後には参加者全員で対応のポイントや刺股の使い方などについて情報共有をしました。 訓練は定期的に行うことが大切です。1年に1回だけという決まりもありません。随時ご要望があれば江津警察署までご連絡ください。
8月2日(月)、大田警察署において、島根県警察本部生活安全部長から大田市少年補導委員連絡会の渡邊和夫理事に対して、警察協力章を伝達しました。「警察協力章」とは、警察上特に顕著な功労があった方に対して警察庁長官から授与されるもので、渡邊理事は多年にわたる少年の非行防止や健全育成に尽力された功績により受章されたものです。(大田市内では、渡邊理事が2人目の受章となります。)渡邊理事は、報道機関の...
新型コロナウイルスワクチンの効果的・効率的な接種を進めるため、個別接種を行う医療機関を対象とした支援を実施します。※休日・時間外加算の請求先は【医療機関が所在する市町村】ですのでご留意ください。(「個別接種促進事業」「休日・時間外加算」の請求の流れについて(PDF:446KB))?各対象期間中における接種実績に基づき、以下の条件に該当する診療所・病院に対し支援を行います。10万円/日(50回...
新型コロナウイルスワクチンの効果的・効率的な接種を進めるため、個別接種を行う医療機関を対象とした支援を実施します。※休日・時間外加算の請求先は【医療機関が所在する市町村】ですのでご留意ください。(「個別接種促進事業」「休日・時間外加算」の請求の流れについて(PDF:446KB))?各対象期間中における接種実績に基づき、以下の条件に該当する診療所・病院に対し支援を行います。10万円/日(50回...
県内の状況は「しまね防災情報」(外部サイト)でご確認ください。・「気象情報」、「雨量・水位情報」、「土砂災害情報」、「道路通行規制情報」、「避難情報」、「避難所情報」などが確認できます。?『松江地方気象台ホームページ(外部サイト)』で最新情報を確認できます。県内市町村の避難所等の情報は、こちらのページからご確認ください。事前に避難所等をご確認いただき、早め早めの避難行動をお願いします。?県内...
架空料金を請求された男性が、電子マネーカードを購入する際、積極的な声かけをして詐欺被害を未然に防止してくださった ファミリーマート安来西赤江店の店員に対して、7月30日、署長から感謝状を贈呈しました。 受賞された方は、「今後とも積極的に声かけをして、当店から詐欺被害を出さないようにしたい。」と、今後の特殊詐欺被害未然防止活動への意気込みを語っておられました。
execution time : 0.209 sec