企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



8月13日(木)、西郷港フェリーターミナル展望デッキにおいて、お盆に帰省された方等に向けた「家族の絆による被害防止」をテーマに広報活動を行いました。 久しぶりに顔を合わせる家族と、各種事件事故防止について家族で話し合ってもらうため、特殊詐欺被害防止等のチラシをクリアファイルに入れて配布しました。 コロナ禍で会うことのできない家族とも電話やSNSで連絡するなど、今後も「家族の絆」により事件事...
?アオコとは「青粉」と書き、植物プランクトンの仲間である数種類の藍藻(らんそう)が大量に発生し「湖や池の表面で青い粉をまいたような状態」となったもの、または、その原因となった大量に発生した「藍藻の群衆」を「アオコ」と呼んでいます。アオコは一般的に窒素やリンが豊富な淡水の湖沼で水温が高い時期に発生します。これまでの調査・研究により、汽水湖である宍道湖でのアオコの発生は、窒素やリンの濃度の他、水...
島根県・ロシア連邦沿海地方友好交流30周年を迎え、ロシアとの交流の歴史等を紹介する記念展示を東部・西部地区で開催します。 ※チラシについては、今後掲載予定島根県民会館で開催します。(1)10月10日(土)〜10月15日(金)※10月11日(月)休館日 ※時間については、今後掲載予定島根県民会館展示ホール(1階)ロシア連邦沿海地方との交流内容、ロシア風景写真、ロシアの子ども達が制作した絵画等...
令和2年度(2020年)水産技術センター年報昭和50年度(1975年)水産試験場事業報告昭和51年度(1976年)水産試験場事業報告昭和52年度(1977年)水産試験場事業報告昭和53年度(1978年)水産試験場事業報告昭和54年度(1979年)水産試験場事業報告昭和55年度(1980年)水産試験場事業報告昭和56年度(1981年)水産試験場事業報告昭和57年度(1982年)水産試験場事業報...
事務連絡(外部サイト)講義1(外部サイト)講義2_医療品の管理編(外部サイト)講義2_医療品の教育編(外部サイト)
○ダムカード配布等を一時中止します。(令和3年8月20日更新) 新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、三瓶ダムにおける各対応を次のとおり一時中止します。 再開時期については、改めてお知らせします。 中止期間:令和3年8月21日(土)から当面の間? 中止する対応 ・ダムカード配布 ・湖面利用※ ・三瓶ダム展示室見学? ※県内在住者の方の湖面利用は可能です。湖面利用届を三瓶ダム管理所で...
広瀬土木事業所では、布部ダムと山佐ダムの2つのダムを管理しています。災害から地域を守ると共に、発電・都市用水の安定供給に努めています。・布部ダム及び山佐ダムは、新型コロナウィルス感染拡大防止の為、8月21日(土)より当面の間、配布を一時休止とします。 また、来訪者への郵送対応はいたしません。 (石見空港利用者限定カード含む。)・平成31年2月1日から行っていました飯梨川第一発電所の工事が、令...
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令」(令和3年厚生労働省令第132号)が令和3年8月1日付けで施行され、店舗販売業の店舗及び配置販売業の区域(以下「店舗等」という。)の管理者(以下「店舗管理者等」という。)の要件が変更となりました。?【関係法令等】・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する...
「医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する省令」(令和3年厚生労働省令第132号)が令和3年8月1日付けで施行され、店舗販売業の店舗及び配置販売業の区域(以下「店舗等」という。)の管理者(以下「店舗管理者等」という。)の要件が変更となりました。?【関係法令等】・医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則の一部を改正する...
(更新日:R3.8.20)(お知らせ:令和3年8月20日更新)今般の新型コロナウィルスの感染症対策に関しまして、今後の国内の健康被害を最小限に抑える上で極めて重要な時期であるため、感染拡大を防止する観点から、令和3年8月21日(土)より当面の間、ダムカードの配布を一時休止いたします。?<ダムカード配布休止ダム>県土木部及び企業局所管の管理ダム・建設中ダム(萩・石見空港利用者限定オリジナルダム...
execution time : 0.140 sec