企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



◎美郷町農業委員会の皆さんセンターへ鳥獣害の現状と課題、集落内での取組方法についての研修にこられました。?視察・研修者ご紹介トップへ
出雲市内の砂丘・海岸林では、松くい虫被害により防風などの機能低下がみられることから、島根県では平成24年度から「新たな農林水産業・農山漁村活性化計画」において「出雲の砂丘海岸林再生プロジェクト」を設定し、地元住民等による海岸林の維持管理の仕組みづくりに取り組んでいます。 現在、浜山、大山及び外園の3地区で取り組みを進めていますが、このたび浜山地区において、地元住民のみなさんによる黒松林の保...
今日の御部ダムです。雨の日が続き常用洪水吐口から水が流れ続けています。今日12月21日は、『1221』の数字の並びから『遠距離恋愛の日』だそうですが、ダム担当者としては、のぼっておりる『監査廊』を思い浮かべてしまいました。御部ダムでは毎日、週一、月一と頻度をかえていろいろな点検をしていますが、3カ月に1度、『揚圧力測定』という点検を行っています。『揚圧力』とは、簡単に言うと「ダムを浮き上がら...
【政策企画監室】マイナンバー制度における県が独自に個人番号を利用する事務を定めるための条例の改正(案)について意見募集を開始しました。(12月19日)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2015-12-20 12:07:36)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2015-12-20 12:07:36)
マイナンバーは、住民票を有する全ての方に1人1つの番号を付して、社会保障、税、災害対策の分野で効率的に情報を管理し、複数の機関に存在する個人の情報が同一人の情報であることを確認するために活用されるものです。 〔参考〕マイナちゃんのマイナンバー解説(外部サイト)マイナンバー概要資料(PDF) マイナンバー制度を導入することにより期待される効果は、大きく3つあげられます。〔公平・公正な社会の...
今日は御部ダムの流域を下流からパトロールしました。新三隅大橋付近では、三隅川の中の大きくなった木や葦などを伐採中です。撮影者のすぐそばで『セキレイ』が堂々と水浴びをしていました。こんなに近くなのにまったく動じていません。? 今日の御部ダムです。雪景色ではありませんが、昨日から今朝にかけての雪がところどころに残っています。ダムから合庁への途中、弥栄と浜田の堺にある十国トンネル付近は、雪景色。車...
◎宍農会の皆さんセンターへ施設見学にこられました。?視察・研修者ご紹介トップへ?
◎宍農会の皆さんセンターへ施設見学にこられました。?視察・研修者ご紹介トップへ?
? ■第452回島根県議会会議日程(PDF:125KB)? ? ? ■本会議の質問者(【一般質問】(PDF:72KB)/【一問一答質問】(PDF:50KB))■質問項目 【一般質問】12月1日(PDF:71KB)/12月2日(PDF:89KB)/12月3日(PDF:56KB) 【一問一答質問】12月4日(PDF:81KB)/12月7日(PDF:69KB)/12月8日(PDF:74KB)? ...
総務委員長報告平成27年11月定例会(12月18日)? 総務委員長報告をいたします。 今定例会で総務委員会に付託された議案のうち、既に12月9日に報告いたしましたものを除く議案の審査結果等について報告いたします。? 本委員会に付託された議案は、「島根県県税条例等の一部を改正する条例」など条例案5件、「公立大学法人島根県立大学が徴収する料金の上限について」など一般事件案4件であります。これ...
? 決算特別委員長報告平成27年11月定例会? 決算特別委員長報告をいたします。 本年9月定例会において本委員会に付託されました、知事提出第125号議案、第126号議案及び認定第1号議案から認定第4号議案の6件につきましては、決算審査の結果を平成28年度の予算に反映させるべく精力的に審査・調査を行ってきたところであります。 以下、その経過及び結果について申し上げます。? 初めに、平成2...
execution time : 0.235 sec