企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



【県庁知事室】〔写真〕懇談の様子〔写真〕多面的機能発揮事業中国四国農政局長表彰受賞団体の皆さん? 中国四国農政局では、農業用水路や農道等の地域資源の保全管理、生産条件不利地での農業生産活動等の維持、環境保全効果の高い営農活動など、農業が持つ多面的機能の発揮を促進する事業で優良な取り組みをされている団体等を表彰しています。 このたび受賞された皆さんが知事を訪問されました。 受賞者は「環境保全型...
27-U-0127-U-0227-U-0327-U-0427-U-0527-U-0627-U-0727-U-0827-U-0927-U-1027-U-1127-U-1227-U-1327-U-14?※このページの公開期限は、平成28年3月18日(金)午後6時頃までの予定です。
○日時・場所平成28年3月5日(土)18:30〜21:00カラコロ工房「地下大金庫室」(松江市殿町43番地)※営業時間内であれば何時でも入退場できます。○参加費用男性2,000円(2ドリンク券付)女性1,000円(1ドリンク券付)※ソフトドリンクもご用意してあります。○お申込事前のお申込は必要ありません。○内容入場すれば島根県で活躍している実力派「占い師」による無料の占いブースがたくさん楽し...
長浜駐在所では、犯人役と主婦(被害者役)に仮装した寸劇や馴染みのある歌謡曲を替え歌にするなど、振り込め詐欺の手口を分かり易く紹介し、詐欺被害防止を呼び掛けました。
「弥栄婦人の会」の方々に、交通事故、振り込め詐欺被害防止の呼びかけと、「ご長寿安全号」を活用して身体能力を測定する体験を行いました。
年金支給日の2月15日、市の職員や浜田年金事務所の職員の皆さんとともに、市役所に来訪する高齢者の方々にチラシを配布して、振り込め詐欺の被害防止を呼び掛けました。
定例議会開会にあたり、諸議案の説明に先立ちまして、当面の県政運営に臨む私の基本的な考え方を申し上げ、皆様のご理解とご協力をお願い申し上げたいと思います。?(1.大雪災害)まず始めに、1月の大雪災害について申し上げます。?1月23日から県内におきまして、大雪や低気温により、水道管破裂による断水、停電、鉄道の運休、集落の孤立、農業用パイプハウスなど農業施設の破損などが発生し、県民生活に大きな影響...
【県庁301会議室】〔写真〕記録本を手に取る知事〔写真〕島根県旅館ホテル生活衛生同業組合の皆さん? 県と島根県旅館ホテル生活衛生同業組合は、「災害時における宿泊施設の提供に関する協定」を締結しました。 協定締結の内容は、災害救助法の適用を受ける大規模災害において、避難所での避難生活が困難な高齢者、障がい者、乳幼児、妊産婦等が、少しでも安全に、また安心して避難生活を送ることができるよう、宿泊施...
2月12日、花き専攻では、初めてフラワーバレンタイン向け商品づくりに取り組みました。フラワーバレンタインとは、男性から女性に花を贈る取り組みで、新しい物日として啓発されています。 1年生が卒論で冬季品目のキンセンカを栽培しており、このうち、洋花風の品種を中心に箱型のフラワーアレンジメントを作成しました。農林大学校の職員や学生にモニターをお願いし、アレンジメントを贈ってもらい、「花贈り」「キ...
平成28年2月17日発表
execution time : 0.154 sec