企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日の益田管内は晴れでした。(o^^o)だんだん春の天気になりつつありますね。?今日は3日に柿本人麻呂神社で行われた節分祭についてお知らせします。柿本人麻呂神社では毎年恒例となっていますね。柿本人麻呂神社と万葉公園が協力して行っています。【益田市高津町地内】かなり盛大な節分祭でしたよ。(^O^)???節分の豆まきは、季節の変わり目には、邪気(鬼)が生じ、それらを追い払う行事と言われていますよ...
先程、政府から北朝鮮のミサイルが、落下したと推定されるとの情報を受信しました。?(落下物(群)1)落下したと推定される時刻9時37分頃落下したと推定される地域朝鮮半島の西約150kmの黄海?(落下物(群)2)落下したと推定される時刻9時39分頃落下したと推定される地域朝鮮半島の南西約250kmの東シナ海?(落下物(群)3)落下したと推定される時刻9時45分頃落下したと推定される地域本邦の南約...
北朝鮮のミサイルによる島根県への被害はない模様です。?
○日時・場所平成28年2月21日(日)15:00〜17:00レガーレ(出雲市渡橋町989−1)※駐車場は、レガーレ前の駐車場をご利用ください。○内容飲食をしながら、参加者の皆様同士で楽しくお話をします。途中、席替えもあります。必ず全員とお話しが出来る場を提供します。連絡先の交換は強制ではありませんが、積極的にしていただけるような場をサポートします。現時点での結婚、婚約カップルは8組です。○参...
当署では、1月27日、爆発物事案や地震などの災害への対応能力向上のため、株式会社キヌヤ益田ショッピングセンターにおいて爆破予告や爆発物発見時の通報、避難誘導訓練、地震発生時における被災者の救助・搬送訓練を行いました。 訓練にはキヌヤの職員や益田広域消防署員など約60名が参加しました。
○日時・場所平成28年2月27日(土)20:00〜22:00レガーレ(出雲市渡橋町989−1)※19時40分までにご来店ください。※駐車場は、レガーレ前の駐車場をご利用ください。○内容ゲームなどは一切なく、参加者の皆様で楽しくお話をします。飲食も充実しています。堅苦しくないイベントです。皆様のご参加をお待ちしております。お陰様でのレガーレ主催の合コン会での結婚、婚約カップルは8組です。○参加...
島根県では、このたび島根県産品(農林水産品及びその加工品、飲料等)の販路拡大を推進するため、バイヤー等に活用いただくBtoB向けの県産品情報WEBサイト「しまね食品バイヤーズカタログ」を開設することとし、先日1月26日(火)に松江合同庁舎、1月27日(水)に浜田合同庁舎で県内の生産者様、飲料食品製造事業者様向けに説明会を開催しました。 この度、「しまね食品バイヤーズカタログ」に商品登録をす...
? マナマコは、独特の食感と磯の香りが特徴的で冬に旬を迎えます。マナマコは種や生息域によって体表の色が異なるのをご存じですか?「赤ナマコ」は砂利底の岩礁帯に生息し、西日本では高値で取引されています。「黒ナマコ」は砂泥地に生息し、乾燥させたものは「干し海鼠」として中華料理で珍重されています。「青ナマコ」も砂泥地に生息し、瀬戸内や東北・関東で主に流通します。 島根県では主に「赤ナマコ」が流通して...
今日の御部ダムです。このところいい天気が続いています。みやび湖の湖面も輝いています。?今日は『大長見ダム』『第二浜田ダム』へも行ってきました。?御部ダム管理所の前の県道、(一)黒沢安城浜田線は、上記3基のダムと、再開発中の『浜田ダム』の近くを通ります。今日の大長見ダムです。そして紅葉湖側から見た大長見ダム。?第二浜田ダムは満水位から水位が下がり非常用洪水吐口から水は流れていません。第二浜田ダ...
【平成28年2月3日】島根県危機管理連絡会議(外部サイト)を開催しました。 ???? ? <しまね防災メールの登録はこちらから>(外部サイト)?◇首相官邸特設ページ・北朝鮮情勢について(外部サイト)◇首相官邸ホームページ(外部サイト)◇首相官邸(災害・危機管理情報)ツイッター(外部サイト)◇総務省消防庁ホームページ(外部サイト)◇防衛省ホームページ(外部サイト)◇国土交通省ホームページ(外部...
execution time : 0.121 sec