企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



◆名簿登録有効期間平成28年11月1日から平成30年3月31日まで ・任用期間6か月以内(更新の場合12か月以内) ・名簿登録期間内であれば、再度任用される場合があります。(離職後1か月以上経過の必要あり)?◆勤務予定所属 心と体の相談センター(松江市東津田1741ー3)?◆任用予定人数1名?◆職務内容一般事務補助?◆任用予定時期 平成28年11月1日から平成29年3月31日まで *任用更新...
?【概要】研修受け入れに当たっての心構えやコーチング技術等を学びます。また、地域農業士会等で実施する研修への講師派遣も行います。?【対象】※お申し込み多数の場合は1~4の方を優先させていただく場合がありますのでご了承ください。?【受講料・派遣料】無料(講師派遣の場合、会場は主催者がご準備ください)?【日程・会場】<東部会場>平成28年11月1日(火)11:00~16:30松江合同庁舎6階60...
秋の全国交通安全運動の初日(9月21日)に当署駐車場で「交通事故なくし隊関所」と銘打った広報検問を実施しました。雲南市在住の電子オルガン奏者のLiLica*さんを速水雲南市長様より1日交通安全大使に任命していただき、しまねSuper大使吉田くんと関係機関・団体約70名とともに、国道54号を通行するドライバーに、チラシや交通安全グッズを配布して、交通事故防止を呼びかけ、交通安全意識の高揚を図り...
秋の全国交通安全運動期間中、交通安全啓発活動などに役立ててくださいと「交通安全お守りわらじ」をいただきました。「交通安全お守りわらじ」を贈呈してくださったのは、雲南市三刀屋町にお住まいの藤川綾子さんで、秋の交通安全運動に間に合うように1年掛けて作成されたということです。「交通安全お守りわらじ」は、手編みによる色とりどりのもの100個で、テント村や交通安全教室等、さまざまな交通安全行事において...
当署では、歩行者・自転車が被害に遭う交通事故が多く発生している市街地の路線を『キラリ安全☆思いやりロード』に指定しました。今後この区間では,〇横断歩道等を渡る歩行者の保護〇夜間外出時の夜光反射材着用の呼び掛けを一層強化していくこととしています。 ドライバーの皆さんは,横断歩道では歩行者が優先であるという認識をきちんと持つとともに,子供や高齢者の方に対する思いやり運転に心がけましょう歩行者や...
東部高等技術校では、技能者の育成について国内最高水準の取組みをされている株式会社デンソー技研センターをお招きし、技術校の訓練生や工業高校の生徒さん、地元企業の皆様が一緒に学ぶ公開特別講習を開催します。 多くの皆様の受講をお待ちしています。 受講者募集チラシ(PDF) 受講申込書(PDF) 受講申込書(エクセル形式、xls)?1.日時:平成28年11月30日(水)13:00から16:30まで...
平成28年9月26日(月)天気??皆さま!お知らせでございます。?まず1つ目。10月14日(金)、島根県職員会館にて「研究フォーラム(東部地区)」を開催いたします。?そして2つ目。これまた10月ですが22日(土)、センターを会場として「中山間フェアinい〜なん」を開催いたします。??同日、センター大会議室にて第15回GISシンポジウム「〜鳥瞰・直感・快感〜ドローン活用事例報告」を午前中に、午...
??□全ページPDF版(410KB)
【産業振興課情報産業振興室】Ruby biz GP 2016 表彰式等実施運営業務委託について掲載いたしました
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2016-9-26 17:04:55)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2016-9-26 17:04:55)
Rubybizグランプリ実行委員会/島根県は、Rubyによるビジネスチャンスのさらなる拡大を目指して、Rubyを活用し、ビジネス領域で新たな価値創造、イノベーションを起こしたサービス事例を顕彰する「RubybizGrandprix2016」の表彰式等運営業務に係る提案を、別添「提案競争実施要領」のとおり募集します。???? 〇提案競争実施要領???? 〇様式第1号、様式第2号、様式第3号?
開催日時毎週水曜日14:00〜16:00※第2水曜日はレディースデー?・くつろぎサロンニュース2016/09/25・平成24年3月〜平成25年3月サロン便り
execution time : 0.160 sec