企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



第12回「しまねナイスパートナー」を選定し、平成28年11月25日(金)に選定状交付式を行いました。?第12回選定者一覧(PDFファイル125KB)?第12回「しまねナイスパートナー」選定者(当日は5組のご夫婦が出席されました。)???選定者と知事の懇談?????????○森脇恵津子(もりわきえつこ)氏、森脇治夫(もりわきはるお)氏○中野絹枝(なかのきぬえ)氏、中野鉄雄(なかのてつお)氏○野...
11月16日平成28年度雲南地域被害者支援ネットワーク総会を開催し、関係機関の更なる連携について意見交換を行い、被害者のニーズに対応した各種支援活動を推進することを確認しました。 その後、交通事故被害者遺族三浦由美子氏(広島市在住)を招き被害者支援講演会を開催しました。講演受講者からは、「犯罪被害者遺族が特別な心理状態になることや、精神的苦痛がいかに大きいか分かりました。」との感想も聞かれ...
12月2日、奥出雲町島根リハビリテーション学院学生自治会154名を警察署長名で「夜光反射材着用・早めのライト点灯」モニターに委嘱しました。 これからの時期は、例年、夕暮れ・夜間の歩行者が被害に遭う交通事故が多発する傾向にあります。 これら事故を防止するためには、「夜光反射材」が効果的なアイテムでありますが、残念ながら着用が低調であります。 そこで、若い世代の学生に夕暮れ・夜間の時間帯に ○...
11月2日川津交番に川津小学校2年生が「町たんけん」に訪れました。 子供たちは、交番員に警察の仕事について質問したり、警察官の持ち物やパトカーの見学をしました。 後日、子供たちから 「大人になったらけいさつかんになりたいです。」 「わるいどろぼうがいたらつかまえてください。」と手紙が届きました。 これからも子供たちの期待に応えられるよう頑張ります!!?????
今年度第2回目となる3次元CADソリッドワークス基礎講座を開催いたします。?6月の参加者様からは、「初心者でもできる、と感じた」「自分の仕事は2次元の仕事なので、3Dの世界を体験できてとても勉強になりました」「会社で3Dを扱うことがあれば自分が中心になって仕事ができそうです」?と言った声や、?「今後、設計に3次元CADを使っていきたいと思います」「楽しく学べました」「3Dに関して、もっと勉強...
平成27年3月26日変更策定した、「斐伊川水系宍道湖東域河川整備計画」の「河川環境の整備と保全に関する目標」の中で、「松江堀川は、市民、専門家、関係機関と連携し、実態の把握や啓発活動などで、汽水環境の一層の保全に努める」としました。 このことを踏まえ、多様な汽水環境の保全・改善と、観光スポットである松江堀川の魅力アップを図るため、平成27年7月に島根県立宍道湖自然館ゴビウス、宍道湖漁業協同...
同じ趣味の方と出会えるイベントを開催します!第2回目は「旅行、大好き!」です。(第3回はドライブの予定です)旅行好きの皆さんが集まり、プロフィールリストをお互い見ながら1対1でフリートークを行います。大好きな旅行の話で一緒に盛り上がれる人を探してみませんか??【開催日】平成29年1月29日(日)?【会場】いわみーる101研修室住所:浜田市野原町1826−1?【参加資格・定員】※当日のイベント...
【子ども・子育て支援課】しまね縁結びサポートセンター浜田センター「第3回お友達からはじめよう」について掲載しました
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2016-12-4 18:59:36)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2016-12-4 18:59:36)
お付き合いをする前にまずはお友達から!という方を対象に、1対1でフリートークを行います。第3回目の参加対象年齢はご要望の多かった50歳以上となっております。各5名程度の参加なので、大人数のイベントが苦手な方におすすめです。また、カップリングはありませんのでお気軽に参加していただけます。?【開催日時】平成29年1月22日(日)14:00〜15:30(受付13:45〜)?【会場】いわみーる403...
○公益財団法人ヘルスサイエンスセンター島根が実施しているがん対策募金に小児がん対策を目的とした募金が加わりました。商品募金(商品の売り上げによる小売店等からの募金)や街頭募金等に取り組み、小児がん患者の治療や発育、教育等に必要な環境整備等に活用されます。目標金額:10,000,000円取組期間:平成28年12月〜平成30年10月? 現在の小児がん対策募金参加商品はこちら?〇「旧がん対策募金」...
○公益財団法人ヘルスサイエンスセンター島根が実施しているがん対策募金に小児がん対策を目的とした募金が加わりました。商品募金(商品の売り上げによる小売店等からの募金)や街頭募金等に取り組み、小児がん患者の治療や発育、教育等に必要な環境整備等に活用されます。目標金額:10,000,000円取組期間:平成28年12月〜平成30年10月? 現在の小児がん対策募金参加商品はこちら?〇「旧がん対策募金」...
execution time : 0.154 sec