企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



平成28年11月16日(水)、山口県下関市において、平成28年度第2回中国地域発展推進会議が開催されました。会議では、平成28年10月の鳥取県中部を震源とする地震に係る緊急アピールを採択するとともに、中国地方知事会で採択された共同アピールやインバウンド観光強化に向けた情報環境の整備について意見交換を行いました。??1.日時:平成28年11月16日(水曜日)15:00〜16:202.場所:下関...
【子ども・子育て支援課】サンフラワーパーティ山陰「クリスマス直前の30代中心パーティーin米子」について掲載しました
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2016-11-22 12:57:25)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2016-11-22 12:57:25)
○イベント名:クリスマス直前の30代中心パーティーin米子?○主催者:サンフラワーパーティー山陰?○開催日:12月11日(日)?○時間:19:00〜21:30?○内容:着席型全員会話スタイル?○開催(集合)場所:米子コンベンションセンター(ビッグシップ)第4会議室?○開催(集合)場所までの交通アクセス:無料駐車場あり?○アルコールの提供の有無:無?○募集対象者(年齢、募集条件等)男性30歳〜...
平成28年11月16日(水)、山口県下関市において、平成28年度中国地方知事会第2回知事会議が開催されました。会議では、地方創生・人口減少克服や、基盤整備、地域医療の確保などを国に求める共同アピールが採択されるとともに、平成28年10月21日に発生した鳥取県中部を震源とする地震に係る緊急要望が採択されました。また、広域防災や中山間地域振興など、中国地方知事会に設置されている7つの部会等から、...
「経験はないけど農業のお手伝いをしてみたい」という方と、「忙しい時期にお手伝いに来てくれる人が欲しい」という農家の方をマッチングする『やすぎ農業サポートセンター』が開所されました。?やすぎ農業サポートセンターの役割とサポーターとして活躍していただくまでの手順は大きく分けると下記のとおりです。STEP.1 農作業のお手伝いをしたい方に研修を受講していただき、修了後希望者に“農業サポーター”とし...
◇平成28年11月15日(火)県庁土木部長室?〔受賞者〕徳畑建設株式会社・宮田建設工業株式会社 (前列左より)宮田建設工業(株)宮田智裕様・山岡島根県土木部技監・徳畑建設(株)徳畑信夫様 (後列左より) 坂本建設産業対策室長・高宮土木部次長・佐々木土木部次長・末満土木総務課長? 建設工事及び建築工事に関する統計調査の実施に関して、その功績が顕著な事業所については、毎年国土交通大臣より表彰...
【お願い】この合格発表は、島根県庁掲示板に合格者の受験番号を掲示しているほか、受験者全員に試験の結果を通知しています。最終的な確認は掲示又は郵送による結果通知で行ってください。?平成28年度島根県職員(任期付職員)採用選考試験(第2回)第2次選考合格者? 平成28年11月21日 受験番号21042113?
この事業は「しまね社会貢献基金」に対する寄附者の希望を踏まえて設定したテーマに基づき、NPO法人等が企画・実施する公募型事業です。NPO法人等が自由な発想や専門的な技術、知識等を活かして鳥取県中部地震の被災地支援に取り組む事業を募集します。詳しくは、募集要項をご確認ください。 採択事業は、出雲市総合ボランティアセンターの主催による、屋根のブルーシート張り方研修会に決定しました。 ?*応募資格...
【内閣官房】?【内閣府】?【総務省】?11月9日から10日にかけて、県議会議長とともに、国の府省に対して、平成29年度の国の予算編成に向けた重点要望活動を行いました。昨年度策定した「総合戦略」に掲げた雇用の創出、子育て支援の充実、中山間地域・離島対策などの地方創生・人口減少対策の推進をはじめ、地方行財政の充実強化、医療対策の充実、高速道路などの地方の社会資本の整備推進、原子力発電所の安全対策...
?島根県消費者センターに寄せられる相談の中から、苦情の多いものや最近急に増えてきたものについて、事例とアドバイスを掲載しています。?201601号平成28年11月発行【若者を標的にした特殊詐欺が多発しています!】201501号平成27年6月発行【公的機関の個人情報流出事件に便乗した不審な電話にご注意を!!】201405号平成27年1月発行【ワンクリック請求による架空請求にあってもあわてない!...
?島根県消費者センターに寄せられる相談の中から、苦情の多いものや最近急に増えてきたものについて、事例とアドバイスを掲載しています。?201601号平成28年11月発行【若者を標的にした特殊詐欺が多発しています!】201501号平成27年6月発行【公的機関の個人情報流出事件に便乗した不審な電話にご注意を!!】201405号平成27年1月発行【ワンクリック請求による架空請求にあってもあわてない!...
execution time : 0.137 sec