企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



平成28年11月25日(金)午前10時から午前11時30分まで出雲市平田町2112−1平田文化館プラタナスホールにおいて「警察音楽隊を迎えてちびっ子のふれあいのつどい」を開催しました。 平田文化館に集合した・平田幼稚園児童約50名・平田幼保園児童約100名・平田南幼保園約100名・地域住民約100名の合計350名に対して主催者であるひらた楽園クラブ連合会新宮英雄会長が挨拶した後、音のパトロ...
平成28年12月7日(金)午後3時30分から出雲市平田町2438-1平田広域交番前駐車場において「平田地区青色防犯パト街頭パトロール出発式」を開催しました。 平田広域交番前駐車場に集合した青色防犯パト街頭パトロール隊(11団体)青色パトロール車11台の合計22名に対して平田地域自治協会連合会綿貫智会長、出雲市役所平田支所川瀬新支所長が挨拶をおこなった後、それぞれの受け持ち地区の防犯パトロー...
平成17年度から、年に4回(季刊誌)発行しています。県民の皆様からいただいた貴重な税金の使いみちをご報告する誌面づくりを目指して、昨年度末までに、計44号を発刊しました。これからも、よりわかりやすい、もっと親しみやすい誌面づくりを目指していきます。 各市町村役場、主要公共施設、道の駅、主要なスーパー、コンビニ、銀行などに配布していますので、ご自由にお取りください。??最新号(2016冬号)ト...
【子ども・子育て支援課】杵束地区まちづくり推進委員会「恋愛一直線『呑んべのRAN(乱)』」について掲載しました
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2016-12-19 0:31:19)
from 島根県 RSS (新着情報(すべて表示)) (2016-12-19 0:31:19)
恋愛一直線『呑んべのRAN(乱)』“弥栄de弥栄no味kurabe”〜呑んでホロ酔い利きどぶろく〜?○開催日平成29年1月29日(日)?○内容弥栄自慢のどぶろく5種を味わっていただきます。どぶろくの魔法が体を温め、心をほぐし、会話もきっとはずみます。つまみはしし鍋、シメは自然素材の弥栄のジェラートを食べ比べ!さむ〜い季節にお酒を飲みながら、ぬくぬくの出会いを見つけてください。?○時間11:0...
今日の御部ダムです。?今年度、初の積雪がありました。周りの山は、すっかり雪化粧です。?管理所付近やダムの天端にも積雪があります。?ついに、冬がやってきましたね!
?(1)事業概要 ●県内全域をエリアとした三次医療を担う基幹的病院として、高度・特殊・専門医療を提供するとともに、地域医療への支援などの役割を果たした。 ●救命救急センター、総合周産期母子医療センター、地域がん診療連携拠点病院機能を有するとともに、ドクターヘリの基地病院として救命救急医療に取り組んだ。 ●患者数等の状況 診療科数:25科、病床数:679床(H28.3.16から634床)?単位...
1月10日は「110番の日」です。 110番は緊急の事件・事故の専用電話です。みなさんが、事件や事故にあったり、目撃された時には、すぐに110番してください。110番はみなさんの安全・安心を守る大切な電話です。決していたずら電話はしないでください。かけ間違いなら「間違えた。」としっかり伝えてください。 緊急の事件や事故ではなく、相談や要望は、最寄りの警察署・交番・駐在所又は警察相談専用電話#...
11月27日(日)に、松江市大草町で国史跡出雲国府跡発掘調査の現地説明会を開催しました。30名の方に参加していただきました。今回の発掘調査では、昭和43から45年に発掘調査を行った国府中心部(正殿付近)の再調査とその周辺部分の様子を知るための調査を行いました。その結果、昭和の調査で確認していた正殿より古い建物の規模がわかったほか、新たに4棟の建物を発見するなどの成果がありました。当日は小雨の...
株式会社ユウカが製造したラムネ菓子から、特定原材料である小麦が検出されたことが判明し、現在、事業者による自主回収が進められています。小麦アレルギーをお持ちの方が喫食した場合、アレルギー症状を呈する可能性がありますので、以下のサイトを参考に注意して下さい。? ○消費者庁リコール情報サイト(外部サイト)
株式会社ユウカが製造したラムネ菓子から、特定原材料である小麦が検出されたことが判明し、現在、事業者による自主回収が進められています。小麦アレルギーをお持ちの方が喫食した場合、アレルギー症状を呈する可能性がありますので、以下のサイトを参考に注意して下さい。? ○消費者庁リコール情報サイト(外部サイト)
execution time : 0.136 sec