企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



JICA青年海外協力隊として2年間海外でボランティアをされたお二人が出身地の出雲市で活動についてたっぷりお話します。
本県内で飼養されていた鶏について、高病原性鳥インフルエンザの患畜が確認されました。
今日は朝から大雨でした。益田では一時みぞれのようにもなりました。 この時季にしては珍しいなあと思います。
安来市内の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザに感染した疑いがある事例が発生したことから、この日来県された農林水産省の松木政務官とともに、知事が現場の発生養鶏場周辺部の防疫状況を視察しました。 視察後、松木政務官とともに記者会見に臨んだ知事は、「今回、感染確定前に養鶏場内の鶏の殺処分を決定したことは、ウイルスのまんえんの防止や、他への伝播を防ぐ現実的な対応だと考えている」と述べました。
安来市内の養鶏場で高病原性鳥インフルエンザに感染した養鶏場が発生したことから、県は、国をはじめ関係機関との連携の下、発生農場における鶏の殺処分、焼却、農場の消毒を実施してきました。 この日開かれた第3回危機管理対策本部会議で知事は、発生農場における防疫措置が完了したことを宣言し、12月6日から21日間、発生農場から半径10km圏内の移動制限区域内で新たな鳥インフルエンザの発生が認められなければ、12月27日午前0時をもって移動制限を解除する考えを示しました。
12/31・大晦日『時の祭典』開催〜仁摩サンドミュージアム〜 大晦日から年明けにかけて 毎年恒例『時の祭典』が仁摩サンドミュージアムにて 開催されます。 一年計砂時計を回転させるイベントで、新たな年と共に 1,000発の花火も上がります。 詳細はこちら 仁摩サンドミュージアム
12/7(火)銀山地区停電のお知らせ 石見銀山(銀山地区)停電のお知らせ ◆日時:12月7日(火) 午前7時〜午前9時 ◆場所:銀山地区(新切間歩〜龍源寺間歩周辺まで) ◆停電の理由:電気工事のため ※当日、工事時間の間は停電区間にある公衆トイレ(新切間歩近辺、 龍源寺間歩の出入り口)はご利用出来ません。 ※当日の工事は午前9時までの予定ですが、区間が長いため 若干延長の場合もありますので、ご注意ください。
「平成22年版県勢要覧」ならびに「2011年版県民手帳」の入荷について 平成22年版の県勢要覧ならびに2011年版の県民手帳の申込みにつきまして、たくさんのご予約をいただきありがとうございました。 ご予約をいただきました県勢要覧ならびに県民手帳が入荷しましたのでお知らせいたします。 お受け取りは、予約申込みの際にご指定いただきました、市役所分庁舎、または温泉津、仁摩の各支所または、各まちづくりセンターでお受け取りください。 市役所分庁舎は、石見ぎんざんテレビの真正面にある外階段を2階へお上がりください。 なお、県勢要覧ならびに県民手帳の申込みは、引き続きお受けしております。
大田市住生活基本計画(大田市住宅マスタープラン)(素案)のパブリックコメントの募集について 意見募集対象 大田市住生活基本計画(大田市住宅マスタープラン)(素案) 募集期間 平成22年12月1日(水)から平成22年12月28日(火)まで 閲覧場所 大田市ホームページ上でご覧になるか、大田市役所建設部都市計画課、各支所地域振興課または、各まちづくりセンターで閲覧ができます。 ご意見の提出方法 窓口持参、郵送、ファクシミリ、電子メールのいずれかです。 問い合わせ先 大田市建設部都市計画課住宅係 電話0854ー82−1600(内線348)までお願いします。 詳しくは、下記「パブリックコメントの実施について」をご覧いただきますようお願いします。
execution time : 0.261 sec