企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



本イベントは、低学年次の学生を対象に、石見地域の企業等で働くオトナとの接点を持つことで、就活期に石見地域への就職意欲をもつ学生を増やすことを目的に実施します。?令和5年11月1日(水)15:00〜18:00【前半】準備14:40〜、本番15:00〜16:20【後半】準備16:25〜、本番16:40〜18:00島根県立大学浜田キャンパス(島根県浜田市野原町2433-2)コンベンションホ...
「県税統計書(冊子)」 〔令和3年度〕 〔令和2年度〕 〔令和元年度〕 〔平成30年度〕 〔平成29年度〕 〔平成28年度〕 〔平成27年度〕 〔平成26年度〕 〔平成25年度〕 〔平成24年度〕 〔平成23年度〕 〔平成22年度〕 〔平成21年度〕 〔平成20年度〕 〔平成19年度〕 〔平成18年度〕 「知っておきたい県税の知識(冊子)」〔令和5年度版〕(PDF8.73MB)〔令和4...
企業、団体さま向けのメニューを掲載しています。下記バナーをクリックするか、スクロールして各項目をご覧ください。?? ??? すべての人の人権が尊重されるまちづくりを推進するため、人権研修等に主体的に取り組む企業・団体等を募集しています。 研修の実施などを誓約していただいた企業や団体等を会員として登録し、県のホームページ等でその取組などを紹介するとともに、情報交換の促進や講師派遣等の支援を行...
島根県においては、調理師及び栄養士に係る業務のうち、免許発行及び名簿管理等を「島根県調理師・栄養士免許システム」により行っています。現行の島根県調理師・栄養士免許システムは令和7年3月に契約満了を迎えるため、システムを更改する必要が生じています。 この更改にあたり、事業者のみなさまからサービス・製品等について情報を提供いただき、今後の調達の参考としたく考えております。 詳細につきましては、...
県内の状況は「しまね防災情報」(外部サイト)でご確認ください。・「気象情報」、「雨量・水位情報」、「土砂災害情報」、「道路通行規制情報」、「避難情報」、「避難所情報」などが確認できます。令和5年7月の大雨による被災者等への支援体制については、こちら7月8日からの大雨に係る警戒本部会議の開催結果について【8月7日15時30分時点】被害状況等(第12報)【7月31日15時30分時点】被害...
? 国土交通省において、令和5年9月1日(金)から9月10日(日)を「屋外広告物適正化旬間」とし、当旬間を中心に、屋外広告物 法及び同法に基づく条例の普及啓発、違反広告物の是正や良好な景観形成などに関し、企業や国民に対して意識啓発等を図る機会として います。...
7月20日(木)、川本警察署において、自転車用ヘルメット着用啓発ポスター完成披露式を開催しました。 ポスターをデザインしてくれた島根中央高校美術部3年生の林莉佳子(はやしりかこ)さんが、「多くの人に見てもらいたい。ヘルメットを被ってくれる人が増えればうれしい。」と話してくださいました。 ポスターについては、管内の学校や公共施設等、多くの人の目に触れる場所に掲示することとしています。 ポスタ...
・公立保育所における給食の外部搬入・幼稚園児と保育園児の合同活動・幼稚園と保育所の保育室の共用・三歳未満児の幼稚園入園の容認・講座修了者に対する初級システムアドミニストレータ試験の一部免除・講座修了者に対する基本情報技術者試験の一部免除
・公立保育所における給食の外部搬入・幼稚園児と保育園児の合同活動・幼稚園と保育所の保育室の共用・三歳未満児の幼稚園入園の容認・講座修了者に対する初級システムアドミニストレータ試験の一部免除・講座修了者に対する基本情報技術者試験の一部免除
7月25日(火)、松江市川津公民館主催の見学会が開催され、夏休み期間中の小学生10名が埋文センターを見学しました。?見学したのは、出土遺物の整理作業の様子、収蔵庫の収蔵展示、本館展示室の3か所です。?整理作業の見学では、川津公民館近くにある西川津遺跡の再整理作業と、現在も発掘調査を実施している松江城下町遺跡の整理作業の様子をご案内しました。西川津遺跡は、島根県を代表する弥生時代(約2,500...
execution time : 0.052 sec