企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



大東駐在所では、駐在所敷地内に設置されている広報用掲示板を飾り付け、幅広い年代の方に興味を持っていただけるよう広報掲示を行っています。 掲示板内には、花飾り、パトカーのミニカー、蛙の置物、季節に応じた壁紙などが設置され、夜間は、ソーラー発電によるイルミネーションが自動点灯されるなど工夫が凝らされています。 とてもきれいな掲示板ですので、是非、一度見に来てください。
地域住民の皆様に日常生活を送り「ながら」子供の見守りを行って安全を確保していただくことを目的として、浜田市国府地区を「ながら見守りモデル地区」に指定しました。 浜田市立国府小学校で指定式を行い、国府まちづくりセンター長に指定書を交付しました。 また、上府子ども見守り隊長にのぼり旗を贈呈するとともに、下府子ども見守り隊長に決意表明をしていただき、散歩やジョギング、買い物、農作業等をしながらの...
・2017年5月19日(金)「特別天然記念物コウノトリの誤射死」という非常に残念な事故が起きました。保護すべき動物の飛来・生育状況を把握し、誤捕獲や人身事故等のない適正で安全な狩猟・有害捕獲活動をお願いします。 ●「誤射・誤捕獲のない適正な狩猟・有害捕獲活動を」(PDF:730KB)?・2020年11月17日(火)に浜田市井野町の山中において、ツキノワグマによる人身事故が発生しました(PDF...
島根県内で、交通死亡事故が多発しています。 更なる重大交通事故の発生を抑止するため、8月9日(水)、10日(木)に市内のショッピングセンターにおいてチラシの配布を実施しました。 ドライバーの方は、 〇前方注視・安全確認を徹底しましょう。 〇スピードダウンをお願いします。 〇横断歩行者を見かけたら一時停止しましょう。 歩行者の方は、 〇道路横断時の安全確認を徹底しましょう。 〇反射材を着用し...
今般、島根県ではCENTRAL?BOEKI?USA.,?LTDを招聘し、食品輸出商談会を開催します。同社は、米国で幅広い販路を持つ国内商社です。令和6年4月には現地で島根フェアも開催予定です。是非ご参加ください。【日程】令和5年10月17日(火)〜19日(木)【場所】東部地域(松江)を予定(応募状況により西部会場を設ける場合あり) ※商談時間は1社あたり30分程度を予定しています。 具体...
大学生等に対し、企業の担当者が会社概要や業界の状況を説明することにより、参加者の県内企業への理解促進と職業観の醸成を図ることを目的に開催致します。これまでは、例年2月に業界研究会を開催していましたが、企業の採用スケジュールの全国的な早期化に対応するため今年度から新たに11月にも業界研究会を開催します。なお、例年どおり2月にも「オンライン」、「対面」のしまね業界研究会を開催予定...
この度島根県では、ジェトロ島根との共催により、令和6年3月に「島根フェアinハワイ」を開催予定です。これに先駆け、9月20日〜21日に島根県産食品輸出商談会を開催します。食品バイヤーと商談を行える貴重な機会です。多くの県内事業者の皆さまの積極的なご参加をお待ちしております。≪米国ハワイ向け食品輸出商談会≫【日時】令和5年9月20日(水)・21日(木)8:30〜15:00【場所...
8月3日(木)、特殊詐欺被害を未然に防止したセブンーイレブン浜田熱田店の店員の方に対し、感謝状を贈呈するとともに、「特殊詐欺等被害防止モデル店」として同店舗に2回目の認定証を交付しました。 店舗の皆様は電子マネー購入者への声かけを引き続きお願いします。? パソコン使用中に突然、警告音が鳴り響き『パソコンからウイルスが検出されました。』と警告メッセージが表示されたら、それは詐欺です!焦らずに...
7月21日(金)、特殊詐欺被害を未然に防止したローソン浜田三隅店の店員の方に対し、感謝状を贈呈するとともに、「特殊詐欺等被害防止モデル店」として同店舗に認定証を交付しました。 店舗の皆様にあっては、電子マネー購入者への声かけのご協力を引き続きお願いします。 市民の皆様は「電子マネーを購入して〜」は詐欺ですので、被害に遭わないようにお願いします。? ?
?島根県と(公財)しまね国際センターは、島根県に住んでいる外国青年と日本青年が交流するプログラム「2023交流の翼inしまね」を開催します!このプログラムに参加する島根県に住んでいる外国人住民を募集します。?詳しくは、募集チラシを見てください。 日本語 ポルトガル語(portugues) 中国語(中文) ベトナム語(VietNam) タガログ語(Tagalog) 韓国語(Korean) ...
execution time : 0.053 sec