企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



再評価委員会委員名簿[PDF:42KB]?令和5年7月24日(月)開催●議題 (1)再評価対象事業全箇所の説明 (2)審議箇所の担当委員決定 (3)現地調査箇所の選定 (4)その他?●委員会資料 (1)議事次第・対象事業箇所表 (2)対応方針(案) 〈1〉地域水産物供給基盤整備事業【津戸地区】 〈2〉地域水産物供給基盤整備事業【加茂地区】 〈3〉社会資本整備総合交付金事業【国道432号東岩坂...
雲南県土整備事務所では、県内建設工事及び委託業務における技術の向上、品質の確保並びに建設業界の地域貢献を図ることを目的として、他の模範となる優良工事(業務)の施工業者及び当該工事(業務)の技術者を表彰しています。?・令和5年度(令和4年度完了)の表彰式を、令和5年7月21日(金)に雲南合同庁舎で行いました。?◇令和5年度(令和4年度完了)所長表彰・知事表彰一覧(PDF431KB)◇令和...
8月は「道路ふれあい月間」です。県央県土整備事務所では、道路を利用する皆さんに、道路とふれあって、道路の役割や重要性を認識していただくことを目的として、島根邑智建設業協会青年部・川本町・美郷町・邑南町・川本合同庁舎内の県機関などと協同で、ゴミ拾いなどの「道路清掃活動」を行いました。??【日時】令和5年8月8日(火)17時30分〜18時30分? 【参加者】 ・一般社団法人島...
邑智郡では7月22日(土)に邑南町で「令和5年みずほ夏まつり」、美郷町では「第15回美郷夏祭り」が、29日(土)には川本町で「2023ええなぁまつりかわもと」が開催されました。 美郷夏祭りは4年振りの開催、その他祭りも今年から露店の出店が再開され、それぞれ多くのお客さんが来場し、賑やかに祭りを楽しんでいました! 皆様の協力のおかげで事件事故等もなく終えることができましたが、会場では財布など...
※ファイルは全てPDF形式です(ファイルサイズは200KB〜500KB)。宍道湖塩分溶存酸素月報?※中海と本庄水域の観測ならびに大橋川リアルタイム情報は終了しました。??○最新月の宍道湖の湖底貧酸素化の状況? 溶存酸素濃度は、宍道湖全域において、湖底から約1mの層で低い値を示しました。3mg/l未満の貧酸素水の体積割合は7.8%で、湖底...
国立三瓶青少年交流の家では、母子家庭の親子を対象とした「のびのびキャンプ」を下記のとおり開催します。さまざまな体験プログラムが用意されていますので、皆様是非ご応募ください。?日時:令和5年10月21日(土)〜22日(日)(1泊2日)会場:国立三瓶青少年交流の家(大田市山口町山口1638-12。希望者には松江合庁・松江駅・出雲市駅・大田市駅からバス送迎あり。)対象者:母子家庭の親子参加費:無料...
島根県では、ぼたん、きく、シクラメン、バラ、トルコギキョウの5品目を主要品目に位置づけています。また、近年では、シクラメン経営の補完品目として導入されたアジサイの生産が伸びています。?島根の花産地マップ?島根県花き振興方針(令和4年6月)(PDF形式、404KB)産地紹介産地紹介?・アジサイは、島根県オリジナル品種を中心に、母の日の贈答用として、近年生産量が伸びている品目です。・現在...
7月26日、やくも児童クラブ(本室・分室)で防犯教室を行いました。当署員が誘拐被害防止の合い言葉「いかのおすし」を用いて、知らない人にはついていかない等防犯指導を行いました。併せて自転車乗車時のヘルメット着用や水難事故防止を指導しました。 子どもたちは、署員に防弾チョッキ等の装備品に関して質問をし、興味津々の様子でした。
「公共事業の再評価」って何ですか??◆公共事業再評価の概要をまとめたパンフレットです。 「島根県の公共事業再評価」パンフレット【PDF:135KB】?◆島根県公共事業再評価実施要綱?◆島根県公共事業再評価委員会設置要領??【位置図】[PDF:241KB]【委員会資料】???【位置図】[PDF:122KB]【委員会資料】?【再評価結果】[PDF:159KB]?【位置図】[PDF:99KB]【...
本イベントは、低学年次の学生を対象に、石見地域の企業等で働くオトナとの接点を持つことで、就活期に石見地域への就職意欲をもつ学生を増やすことを目的に実施します。?令和5年11月1日(水)15:00〜18:00【前半】準備14:40〜、本番15:00〜16:20【後半】準備16:25〜、本番16:40〜18:00島根県立大学浜田キャンパス(島根県浜田市野原町2433-2)コンベンションホ...
execution time : 0.054 sec