企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今日の御部ダムです。冷たい雨が時折降ります。今日3月11日は未曽有の被害となった『東日本大震災』から5年。御部ダムでも点検中に震災発生時間となったため、黙とうをささげました。?昨日まで三隅町でも海沿いはあたたかかったため、国道沿いには満開になった桜がありました。今日はみぞれ混じりの雨にうたれながらも強く咲いています。?先日のダム見学会のお礼に三隅公民館を訪れたところ、皆さん忙しそう何かを準備...
◎山形県農林水産部農村計画課小野崎さまセンターへ中山間地域の現状と課題、人口分析&予測プログラムについての研修、合わせて施設見学にこられました。?視察・研修者ご紹介トップへ?
◎山形県農林水産部農村計画課小野崎さまセンターへ中山間地域の現状と課題、人口分析&予測プログラムについての研修、合わせて施設見学にこられました。?視察・研修者ご紹介トップへ?
3月1日、雲南市立加茂小学校6年生の皆さんが、卒業を前に加茂駐在所を訪問し、「6年間、朝の見守りやパトロールをしていただきありがとうございました。」とお礼の言葉を述べるとともに、手作りの寄せ書きをプレゼントしてくれました。 児童の皆さんは、これまでお世話になった地域の各施設を訪問しており、受け取った駐在所勤務員は、今後とも地域の安全安心のために活動していくことを誓いました。
松江市立玉湯中学校では、生徒さん全員が「夜光反射タスキ」を着用して登下校をする取り組みをしています。反射タスキを身につけることで夕暮れ時は自分の存在を車の運転手さんに良く分からせる効果があると同時に、生徒さん自身が「自分の身は自分で守る」という強い意識付けを持つことにもつながります。大変よい取組みですので紹介します。
島根県では、県が保有する資産(公共施設、印刷物、ホームページ等)を広告媒体として企業の方等に提供する広告事業に取り組んでいます。広告主の皆様から支払われた広告掲載料は、県財政の健全化と県民サービスの向上のために役立てられます。広告事業の概要?「広告事業」には「歳入型広告事業」と「提携型広告事業」があります。 ■歳入型広告事業?県が保有する資産に企業の方等の広告を掲載し、その対価として広告掲載...
【県庁知事室】〔写真〕懇談の様子〔写真〕シャルランリ・ブロソー在京都フランス総領事? シャルランリ・ブロソー在京都フランス総領事が、初めて来県し知事を表敬訪問されました。 今回の訪問は、島根県内でフランスとの交流に関わっておられる方との意見交換が主な目的で、将来的に県内での交流推進や盛り上がりを期待しておられます。 フランスでは、日本の食文化や歴史への関心が高く、観光客増加が見込まれる202...
県立高等技術校では、障がいのある方の雇用・就業を支援するため、職業訓練を実施しています。 民間教育訓練機関、社会福祉法人、NPO法人、企業等に訓練を委託し、? ・個々の障がい者に応じて ・障がい者の居住する地域で ・様々な委託先を活用して? 職業訓練を実施しています。 訓練対象者は、全ての障がい者で、訓練期間は原則として1か月から3か月です。(原則としてハローワークの受講あっせんが必要です...
本年度第2回目となる本会議では、事務局から、「島根総合発展計画」第3次実施計画(素案)に対する審議会委員やパブリックコメント、地域広聴会等でのご意見の概要、及びそれらを踏まえた第3次実施計画(案)についてご説明し、委員の皆様にご意見をいただきました。?○日時平成28年2月15日(月)13:30〜15:00○場所ホテル白鳥鳳凰の間(松江市千鳥町20)○議題(1)「島根総合発展計画」の第3次実...
今日の御部ダムです。昨日までの雨のおかげでしょうか?弥畝山がくっきり見えます。?御部ダムの警報局のひとつ『大平警報局』です。ダム警報局に次いで上流側にあります。近くのバス停の名も『大平警報局』。背景に薄紅色の模様が。近くの川沿いの土手に『桜』が、もう咲いていました。?国の天然記念物に指定されている有名な『三隅大平桜』は、こことは離れた場所にあります。こちらは今日はまだこんな感じ。開花までしば...
execution time : 0.246 sec