企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



4月5日(火)、地震発生に伴い益田市に高い津波が押し寄せるという想定で、早朝ブラインド方式で署員を非常招集する訓練を行いました。 その後、災害警備本部を立ち上げ、無線機による通信訓練や災害時に有効な衛星携帯電話、テレビ電話等の取扱要領を確認しました。 災害は普段からの備えが大切です。県民の安全・安心を守るため、警察は平素の訓練を繰り返し行い、大規模災害発生に備えています。
平成28年4月11日(月)天気のち???今日は午後から晴れとなりましたが、風が冷たいです。??センター事務室から眺める窓の外。青い空に常緑樹の緑、コブシの白い花弁と日に日に目に入る色が増えてきています。?芝桜も咲き始めました。??ユリノキも芽吹き、黄緑色の小さな若葉がお日様の光できらきらしています。???◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇???|前回のコラム|?????
平成28年4月11日(月)天気のち???今日は午後から晴れとなりましたが、風が冷たいです。??センター事務室から眺める窓の外。青い空に常緑樹の緑、コブシの白い花弁と日に日に目に入る色が増えてきています。?芝桜も咲き始めました。??ユリノキも芽吹き、黄緑色の小さな若葉がお日様の光できらきらしています。???◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇???|前回のコラム|?????
H27.4.21「第7期の「おおだ農園塾」が開講」〈大田市〉中村歩H27.5.28「WCS用稲鉄コーティング種子直播現地研修会を開催」〈大田市〉荒木元行H27.6.11「美味しまね認証「こめたまご」に利用する飼料用米田植え交流会が今年も開催~消費者と生産者の絆深まる~」〈大田市〉山根尚H27.7.2「第10回温泉津町畜産共進会開催~若い力も加わり新たな活気~」〈大田市〉山根尚H27.7.3「...
? 下記の加算の対象地域を掲載したPDFファイルを掲載しています。(それぞれ別に算定要件が定められています。)?松江市安来市出雲市雲南市大田市江津市浜田市益田市(H28.3.31中山間地域等の対象地域から「石谷」を削除し、「山本奥」を追加)奥出雲町飯南町川本町美郷町邑南町津和野町吉賀町隠岐郡(該当しない地域一覧)?※平成28年3月31日現在の辺地を反映しています。(辺地の詳細な指定地域は、当...
畜産技術センターが所有する試験研究機器を平成24年4月1日より広く一般に開放し、貸付を行うこととなりました。 貸与できる機器は下記のとおりですので、詳細をお知りになりたい方は担当へお問い合わせください。? 記?貸付機器機器使用料担当科220円/時間酪農・環境科150円/時間酪農・環境科170円/時間酪農・環境科240円/時間酪農・環境科220円/時間酪農・環境科受精卵処理装置※機器使用料は...
経膣採卵と過剰排卵処理の併用による和牛胚の生産効率化に関する検討(第2報)経腟採卵と過剰排卵処理の併用による和牛胚の生産効率化に関する検討(第1報)稲ワラロールラップサイレージの発酵品質改善と給与による生乳生産性への影響島根県産の黒毛和種牛に適した人工哺育体系の検討―哺乳ロボットを利用した場合の母子分離および離乳時期―枝肉形質に及ぼす性の効果を考慮した複数形質を対象としたQTL解析島根県内黒...
平成28年4月8日(金)天気??今日は8日の金曜日です。4月が始まり一週間が過ぎましたね。?異動や転勤などで引っ越しをされた方は、まだ引っ越しの荷物がそのままとか、どの箱に何が入っているかわからずにちらかす作業に励む方、反対にどの箱に何が入っているのかわかっていて、出しながら片付けをしている・・・などなど、皆さんまだまだお忙しいことと思います。??引っ越しと言えば、まずひとつ。?私が席をいた...
平成27年2月17日から、雲南市大東町の松江木次線バイパスを「高齢者思いやりロード」に指定し、交通安全対策を推進中です。 同ロードでは、平成25年と26年に高齢歩行者が被害にあう交通死亡事故が発生しまたが、横断幕の掲出、コンビニにおける夜光反射材の無料配付等の対策を推進した結果、昨年は車同士の軽傷事故2件でした。 道路を利用される方は、引き続き「思いやり」の心を持った安全運転・安全行動の実...
○元気なミツバチ育ててます?○平成27年度島根県畜産関係機関業績発表会?○第11回全国和牛能力共進会(肉牛の部)候補牛斡旋会が開催されました?○海外家畜伝染病発生情報?○異常産ワクチンを接種しましょう?○お知らせ(江津家保移転・5条検査)?内容の詳細については、こちらをクリック→PDF(1132KB)
execution time : 0.158 sec