企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



薬事関係申請・届出に関するページ?コンタクトレンズの正しい使用方法について(平成26年10月27日更新)(薬事衛生課へリンク)?家庭用電気マッサージ器の適正使用のお願い(注意喚起)(平成29年10月31日更新)(薬事衛生課へリンク)???
薬事関係申請・届出に関するページ?コンタクトレンズの正しい使用方法について(平成26年10月27日更新)(薬事衛生課へリンク)?家庭用電気マッサージ器の適正使用のお願い(注意喚起)(平成29年10月31日更新)(薬事衛生課へリンク)???
【知事室】〔写真〕みなさんと? 第72回国民体育大会で優勝した横田高校男子ホッケー部と準優勝した女子ホッケー部の皆さんが知事を訪問しました。男子ホッケー部の萩塚拓主将は「インターハイで悔しい思いをした分、国体では初戦を大差で勝って勢いに乗れました」と振り返り、大会の様子を知事に報告しました。知事は、「私も学生の時にホッケーをしていたので、皆さんの活躍を嬉しく思います。これからも頑張ってくだ...
【知事室】〔写真〕贈呈式の様子?〔写真〕品田正弘副社長(左から二人目)? 県では、長らく県経済の発展や定住の促進に貢献されている立地企業を表彰しています。今回、パナソニック株式会社エコソリューションズ社に知事から「永年貢献立地企業表彰」と記念品を贈呈し、地域の中核企業としての役割を果たされてきた同社に敬意を表しました。
下記のとおり予定していました研修会は、悪天候のため中止します。 記日時:平成29年10月29日(日)9:45〜15:00場所:国立三瓶青少年交流の家(0854−86−0311)、三瓶山
下記のとおり予定していました研修会は、悪天候のため中止します。 記日時:平成29年10月29日(日)9:45〜15:00場所:国立三瓶青少年交流の家(0854−86−0311)、三瓶山
津和野において子ども達を悲惨な事件・事故から守り、地域の子として育むボランティアとして結成された「つわのっ子見守り隊」28名の結成式が、平成29年10月11日、津和野町民センターにおいて行われました。津和野地区青少年健全育成協議会が主催し、小川地区、木部地区、日原・青原地区の見守り隊に加えて、この度、これまでなかった津和野地区にも結成することとなりました。現在は28名ですが、今後は隊員を増や...
振り込め詐欺の被害を防止するため、平成29年10月17日、津和野警察署において「振り込め詐欺被害防止窓口声かけリーダー」の指定式が行われました。これは、鹿足地区の金融機関の各店舗から、それぞれ1名ずつ声かけリーダーに指定された職員が窓口において声かけを行い、振り込め詐欺を未然に防ぐという県下初の取組みで、今後、振り込め詐欺被害防止の最後の砦として大きく期待されます。声かけリーダーに指定された...
島根大学教育学部附属中学校に突然、堀尾吉晴公が現れ、中学生たちに自転車の鍵掛けなどを呼びかけました。 松江警察署管内は、自転車盗難被害件数が昨年同期より増加しており、被害にあった自転車の約80%には鍵が掛けてありませんでした。 堀尾吉晴公が「物を大切にする心」と「施錠の重要性」を訴えると、生徒会長が「無施錠自転車がなくなるよう呼び掛けていきたい。」と力強く誓いました。?
10月25日(水)晴れ??センターのユリノキ。?枝につく葉は黄色くなり、茶色い葉っぱは、地面でカサカサと音を立てながら風に吹かれています。??今月は、中山間フェア、GISシンポジウム、20日は東部地区の試験研究成果発表会、24日は、みんなで地域組織づくりを考えよう研修会と盛り沢山でした。そんなこんなで10月もあっという間に25日ですね〜。??◇◆◇情報コーディネーターわたなべ◇◆◇???|前...
execution time : 0.213 sec