企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



平成29年11月8日(水)天気雨のち晴れ?来年3月末で廃線が決まったJR三江線。最近名残を惜しむ乗客が増えていると聞きますが、一昨日、私を含めセンターの職員3名が乗車体験をしてきましたので、その様子をリポートします。?とにかく、予期せぬハプニングやドラマの連続で、”最初で最後”の乗車体験としては思い出深いものとなりました。?広島県三次駅10:02分発の列車に乗ろうとすると、まだ発車時刻まで4...
平成29年11月8日現在(登録申し込み順)※申請時にホームページへの掲載を希望された施設のみ、掲載しています。?医療法人社団入江内科医院独立行政法人地域医療機能推進機構玉造病院医)スマイルライン松本歯科・矯正歯科医院介護老人保健施設ケアセンター千鳥サービス付き高齢者向け住宅ふれあいハウス五反田??島根県商工会館・松江商工会議所ビルいきいきプラザ島根?医療法人社団金藤医院金藤内科・小児科医院医...
雲南警察署では高齢者を交通事故から守るための取り組みとして、高齢者交通事故防止運動の初日に、ホシザキ株式会社島根工場陸上競技部を反射材着用推進リーダー『キラリ推進隊』に委嘱しました。 移植後は、みしまや三刀屋店駐車場において高齢者を対象に、反射タスキや反射タックルバンド等のグッズを配布しました。受け取った方からは「日が暮れるのが早くなってきたので、夕方の散歩や買い物時につけて外出します。」...
島根県公共土木施設長寿命化計画に基づく点検等について、平成28年度の定期点検結果を取りまとめました。? 島根県公共土木施設長寿命化計画に基づく対象施設と点検頻度は下表のとおりです。? 各施設の健全度は次の4段階区分を基本とします。?平成28年度の点検結果は次のとおりです。なお、点検は平成27年度を初年度とします。?(1)点検結果??(2)健全度IVリスト 緊急措置段階の健全度区分IVは、損...
島根県の委託事業として、下記の機関で「介護職員等によるたんの吸引等の実施のための研修(不特定多数の者)」(基本研修)を開催します。?【実施機関】島根総合福祉専門学校(学校法人広瀬学園) ○募集人員 40名 ○受講料 20,000円(テキスト代は別途) ○募集締切 平成29年12月4日(月) ○実施機関のホームページ 学校法人広瀬学園島根総合福祉専門学校(外部サイト)? ※申込方法や研修日等...
【お願い】この合格発表は、島根県庁掲示板に合格者の受験番号を掲示しているほか、受験者全員に試験の結果を通知しています。最終的な確認は掲示又は郵送による結果通知で行ってください。?平成29年度島根県職員(研究員)採用選考試験第1次試験合格者? 平成29年11月10日 受験番号 1001 1003?????
第1回公募公債(30年満期一括償還)について【9月7日条件決定】第2回公募公債(20年満期一括償還)について【9月7日条件決定】第3回公募公債(5年満期一括償還)について【11月8日条件決定】?
島根県産業技術センターでは、技術力の向上を通じ本県産業の振興、進歩の著しい科学技術に対する啓発活動などを目的として「先端科学技術講演会」を随時開催していますが、今回、大阪大学教授、総長参与、情報科学研究科長の尾上孝雄先生を講師としてお迎えし、次のとおり開催することになりました。皆様何卒ご参加いただきますようご案内申し上げます。【日時】平成29年11月29日(水)14:30~16:00【会場...
11月1日、2日に農業科の2年生と研修生がハウス建設実習を行いました。 ハウス建設の基礎と実技を学ぶ授業です。2日間とも天候に恵まれ、順調に進みました。
農林大学校では、実習の一環として「農林大市場」を11月22日(水)午後1時30分から開催します。 会場では、「シクラメン」、「しまね和牛肉」、「トマト」、「キュウリ」、「干し柿」、「しいたけ」のほか「花の寄せ植え」などの販売を行います。 なお、生産物の販売は午後1時30分からとなっていますが、いずれも、売り切れ次第終了とさせていただきます。 皆様お誘い合わせの上、是非ともご来場下さい。? ???
execution time : 0.119 sec