企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



1月27日、参観日にあわせて、瑞穂小学校6年生を対象に薬物乱用防止教室を実施しました。薬物の危険性や、身近な人から危険ドラッグを使おうと誘われるケースがあると説明すると、児童のみなさんからは驚きの声があがりました。 薬物使用に誘われた場合の断り方を考えるグループワークでは、積極的に意見交換をする姿が見られ、授業の終わりには、 〇薬物の種類や危険性を知らなければ、うっかり受け取ってしまってい...
詳しくは、各交番駐在所をクリックしてください。?
松江警察署平成29年第87号平成29年12月23日受理?住所:松江市大庭町職業:団体職員氏名:須山俊二(すやましゅんじ)さん年齢:65歳(行方不明当時)性別:男性身長:165センチ位、中肉着衣:黒色ジャケット、カッターシャツ、長ズボン(グレー色)、茶色革靴平成29年12月23日深夜から未明にかけて、松江市大庭町地内でタクシーを降車後、行方不明となったもの。行方不明当時に着用していたダウンジャ...
出雲警察署は、1月16日、神西コミュニティーセンターで行われたサロン会において高齢者の方々を対象に特殊詐欺の被害防止を目的とした寸劇を行いました。 寸劇は雲南あいあい劇団の団員が出雲弁を交えてユーモアにあふれ、だれでもわかりやすい内容で演じ、出雲警察署の警察官も共演し、非常に好評でした。 最近も、架空請求と思われるメールやハガキに関する相談が多く寄せられていますので、特殊詐欺被害に遭わない...
にほんばし島根館は、入居するビルの耐震補強工事のため平成29年9月より一時休館しておりましたが、このたび工事が終了し、平成30年2月16日(金)に再オープンすることとなりました。 休館中は多くの皆様にご不便、ご迷惑をおかけしました。 現在、再オープンに向け、スタッフ一同鋭意準備を進めております。 今後とも、にほんばし島根館をどうぞよろしくお願いいたします。?★再オープンについて、詳しくはこ...
「島根県いじめ防止基本方針」は、いじめ防止対策推進法に基づき、平成26年4月に策定しておりますが、策定後3年が経過したこと、昨年3月に国が「いじめの防止等のための基本的な方針」を一部改定したこと及び同じく国が「いじめの重大事態の調査に関するガイドライン」を新たに策定したことにより、今年度見直しを進めています。この度、改訂案を取りまとめましたので、広く県民の皆さまからの意見を募集します。「島根...
・実施計画はこちら
この度、政策企画局統計調査課は山陰放送・第一生命共同ビルディング(松江センチュリービル)から本庁舎へ移転します。詳細は添付資料のとおりですので、お知らせします。【添付資料】
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが企画制作する結婚情報誌『ゼクシィ』が日本各地の自治体と連携して作成するオリジナルの婚姻届。「窓口提出用」と「ふたりの記念用」の2枚セットとなっているのが特徴です。?【「ご縁の国」島根県の魅力が詰まった婚姻届】出雲大社や石見銀山など歴史ある名所をはじめ、宍道湖の夕日、隠岐諸島の雄大なロケーションなど豊かな自然の魅力と乗り物をデザイン。各スポットを結...
? 松江地方気象台発表の「大雪と高波及び風雪に関する島根県気象情報」によると、島根県では、5日にかけて大雪となるおそれがあります。 西日本の上空約1500メートルには、氷点下12度以下の強い寒気が流れ込み、冬型の気圧配置が強まっています。このため、隠岐では4日昼過ぎから、東部、西部では、4日夕方から大雪となるおそれがあります。積雪や路面の凍結による交通障害、農作物の管理、電線や樹木への着雪...
execution time : 0.159 sec