企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



?■はじめに農業・農村は私たちが、快適で安全に生活を営むうえで大切な役割を果たしています。そこでは食料供給のみならず、洪水や災害を防ぐ国土保全機能や、安らぎ、潤いをあたえる場を提供しています。しかしながら、この農業・農村を次の世代へと引き継いでいくためには、そこに住む人々の自覚や努力だけでなく、県民の理解が必要です。そこで、島根県内の農村風景を写し、鑑賞することで、広く県民の皆様に、食料、農...
?■はじめに農業・農村は私たちが、快適で安全に生活を営むうえで大切な役割を果たしています。そこでは食料供給のみならず、洪水や災害を防ぐ国土保全機能や、安らぎ、潤いをあたえる場を提供しています。しかしながら、この農業・農村を次の世代へと引き継いでいくためには、そこに住む人々の自覚や努力だけでなく、県民の理解が必要です。そこで、島根県内の農村風景を写し、鑑賞することで、広く県民の皆様に、食料、農...
生物・化学剤を使用したテロ発生時における対処能力の向上及び関係機関との連携強化を図ることを目的に11月16日、江津消防署・済生会江津総合病院・江津市役所及び江津警察署が合同でテロ対処訓練を行いました。 警察による犯人の制圧、市役所と警察による避難誘導、立入規制。消防による化学物質検知、負傷者の救出、除染活動。済生会江津総合病院災害医療派遣チーム(DMAT)によるテロ現場における救命処置につ...
浜田市三隅町岡見地内の国道で、車が対向車線にはみ出し、正面衝突する交通死亡事故が発生しました。 本年1件目の交通死亡事故となります。 ドライバーの方は、 〇道路状況に応じた安全な速度での走行 〇前方注視等安全確認 の徹底に努めましょう。 また、高齢ドライバーの皆さんは、体調や天候が悪いときには運転を控えるなど自己の運転管理をお願いします。????
【もくじ】◆お知らせ◆こっころ協賛店からのお知らせ◆イベント情報(2月)◆子育て支援センターなどの行事予定(2月)◆その他?ーーーーー◆お知らせーーーーー☆こっころサンデーに関するお知らせです! 2月11日(日)はこっころサンデーの日! 京店商店街(松江市)においてフリーマーケットや子育て支援イベントが開催されます! (雨天の場合は内容を変更する場合があります。)詳しくはこちらをご覧ください...
平成28年4月の改正消費者安全法の施行により、高齢者等の判断力が不十分となった人などの消費者被害を防ぐため、地方公共団体及び地域の関係者が連携する消費者安全確保地域協議会(地域見守りネットワーク)ができることとなりました。 島根県においても、県内の特殊詐欺被害が後を絶たないことから、各市町村の地域見守りネットワーク構築の支援を行い、消費者被害防止を推進しています。(1)認知症の方を含め、高...
松江地方気象台発表の「天気概況」によると、島根県では、現在、県内全域に低温注意報が発表されており、9日(金)の朝にかけて低温となる見込みです。 予想最低気温は、9日(金)には、松江がマイナス6度、浜田、西郷ともにマイナス4度となっています。水道管等の凍結に注意をお願いします。? また、東部、西部では、10日までなだれにも注意が必要です。? 今後、気象台の発表する注意報、気象情報などに留意し...
平成28年4月の改正消費者安全法の施行により、高齢者等の判断力が不十分となった人などの消費者被害を防ぐため、地方公共団体及び地域の関係者が連携する消費者安全確保地域協議会(地域見守りネットワーク)ができることとなりました。 島根県においても、県内の特殊詐欺被害が後を絶たないことから、各市町村の地域見守りネットワーク構築の支援を行い、消費者被害防止を推進しています。(1)認知症の方を含め、高...
この講習会は、人材確保や技能の継承が難しい大工の墨付け技法を学び、歴史的建造物の修繕などに用いる卓越した伝統技能を、次世代に継承することを目的に実施します。?◆会場:島根県立東部高等技術校建築科実習場 〒693-0043出雲市長浜町3057ー11 TEL:0853ー28ー2734◆受講対象者:島根県内の大工職関連の仕事に携わっている方◆定員:6名◆8名参加◆受講料:無料◆申込締切:平成30...
execution time : 0.128 sec