企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



江津警察署沿岸協力会は、9月20日(木)、江津市沿岸部において、借り上げ船により沿岸パトロールを行いました。 パトロールでは、海岸線の実態調査を行うとともに、付近住民等に対し、「国際テロ・密航・密輸・密漁」に対する通報依頼を呼びかけるとともに、水難事故防止等の広報活動も併せて行いました。
災害発生時における対処能力の向上及び関係機関との連携強化を図ることを目的に9月5日、江津消防署・江津市消防団・浜田海上保安部・江津警察署が合同で災害警備訓練を行いました。 警察による障害物の除去、車両の下敷きになった負傷者の救出、救命索発射銃による索の発射。消防署員による海に流された要救助者の救出、搬送について訓練を行い、機材の取扱い要領及び相互の連携について確認しました。
江津警察署管内において、江津市交通安全対策協議会をはじめとする数多くの団体や地域住民の方々により「さわやか2,000人交通安全運動」を実施しました。 数多くの方が沿道に立ち、通行車両に対してタスキやプラカードにより、交通事故防止を呼びかけました。 本活動は、平成9年秋の交通安全運動から継続して実施しており、江津市内の国道9号が約20キロメートルあることから、10メートル間隔で立つと、2,0...
?
現在、飼い主のわからない犬猫を保護しています(詳細は画像をクリックしてください)。?公示2018-047(詳細は画像をクリック)猫雑種浜田市原井町負傷猫として保護????飼い犬・飼い猫が行方不明になった時には・・・?? 保護した犬と猫をできるだけ処分しない取組として、新しい飼い主さんへお譲りする譲渡事業を行っています。犬はおとなの犬であっても可能な限り社会復帰してもらいたいと考え、子犬に加え...
島根県内で開催される食にかかわるイベント情報は島根県内の食のポータルサイト「しまねのおいしい食GUIDE」イベントカレンダーをご覧ください。 ↓↓↓> > イベントカレンダー(外部サイト)へ 10月は【関東】【関西】【中国】エリアで、だいたい日付順で掲載しています。? 東京日本橋にある島根県のアンテナショップ「にほんばし島根館」では、●館内イベント(館内キッチンステージ、工芸品コーナーにおける試...
行政、教育・文化、福祉など様々な分野の公共建築は、地域の人々の生活に密接な関わりを持ち、地域の活性化、生活・文化水準の向上、良好な街並み・景観の形成等を図るうえで重要な役割を果たしています。 また近年、地域との連携を図りながら、公共事業の整備や運営のあり方を考えようという気運が高まっています。 このような背景から、平成15年に「公共建築の日」「公共建築月間」が創設されました。? ? ※公...
結核を過去の病気と考えている人も多く、発症された方やそのご家族から「まさか自分や家族がかかるとは思っていませんでした」という声を聞きます。しかし、松江保健所管内でも毎年約20人の方が発症している、現在進行形の病気です。予防週間を通して、結核への正しい知識と理解を深め、年1回は胸部レントゲン検診を受診するなどの予防に向けた取り組みを実践していきましょう。?結核に関することは、次のアドレスからご...
結核を過去の病気と考えている人も多く、発症された方やそのご家族から「まさか自分や家族がかかるとは思っていませんでした」という声を聞きます。しかし、松江保健所管内でも毎年約20人の方が発症している、現在進行形の病気です。予防週間を通して、結核への正しい知識と理解を深め、年1回は胸部レントゲン検診を受診するなどの予防に向けた取り組みを実践していきましょう。?結核に関することは、次のアドレスからご...
結核を過去の病気と考えている人も多く、発症された方やそのご家族から「まさか自分や家族がかかるとは思っていませんでした」という声を聞きます。しかし、松江保健所管内でも毎年約20人の方が発症している、現在進行形の病気です。予防週間を通して、結核への正しい知識と理解を深め、年1回は胸部レントゲン検診を受診するなどの予防に向けた取り組みを実践していきましょう。?結核に関することは、次のアドレスからご...
execution time : 0.098 sec