企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



8月30日から9月5日までは防災週間、9月は防災月間です。 月間中、益田警察署では防災意識の高揚のため、警察署玄関に災害発生時の避難所で使われる段ボールベッドなどを展示しています。 見てください!段ボールベッドは、おちゃめで明るい性格の当署オリジナルキャラクター「マッキー」が寝そべっても、マッキーと署員が座っても問題ないほど丈夫です。 来署された際には、座ったり...
このたび、石見地域への観光誘客の促進や石見地域の飲食・物販PRを目的としたイベントを開催する予定です。開催にあたり、当日会場にて観光PRや飲食物等の販売を行う事業者を以下のとおり募集します。?■イベントの概要名称:第2回いわみマルシェ日時:令和6年11月9日(土)10:00〜16:00頃場所:広島T-SITE(広島市西区扇2-1-45)内容:石見地域の魅力発信、特産品等の販売留意点:応募多数...
2050年カーボンニュートラル、2030年度温室効果ガス46%排出削減(2013年度比)の実現に向け、今般、建築物の省エネ性能の一層の向上を図る対策の抜本的な強化や、建築物分野における木材利用の更なる促進に資する規制の合理化など講じるため、「脱炭素社会の実現に資するための建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律等の一部を改正する法律」が令和4年6月17日に公布され、建築基準法及び建築物...
令和6年9月3日(火)?8月18日(日)に県民の森木工室を会場に、第7回目の県民の森ふれあい講座「木のボードカレンダー作り」を開催しました。11組20名のご参加があり、今回の木工も賑やかな講座になりました。講師はもりふれ倶楽部の皆さんです。県内各地で毎年様々な講座や研修指導をされていますが、「木のボードカレンダー作り」は10数年ぶりの開催とのことです。見本のボードカレンダー?配布...
令和6年9月3日(火)?8月18日(日)に県民の森木工室を会場に、第7回目の県民の森ふれあい講座「木のボードカレンダー作り」を開催しました。11組20名のご参加があり、今回の木工も賑やかな講座になりました。講師はもりふれ倶楽部の皆さんです。県内各地で毎年様々な講座や研修指導をされていますが、「木のボードカレンダー作り」は10数年ぶりの開催とのことです。見本のボードカレンダー?配布...
【鹿足郡防犯連合会からのお知らせ】 令和6年9月1日以降、優良防犯電話を新規購入された65歳以上の方に、購入費の一部を助成します。 1助成の対象となる電話機 公益財団法人全国防犯協会連合会が推奨する優良防犯電話(固定電話機及びファックス複合機) 2助成の対象となる方 次の?〜?をすべて満たす方 ?鹿足郡に居住する満65歳以上の方(令和6年度中に到達する方を含む)又は、 その同居親族、若し...
00浜田圏域糖尿病対策推進会議では、患者様の腎機能の状態を、患者様自身や患者に関わる医療関係者が共有し、適正な薬剤処方によるCKD(慢性腎臓病)重症化予防を推進するため、CKDシールを活用することとしました。CKDシールについてご理解とご協力をよろしくお願いします。??・浜田圏域CKDシールの活用について(PDF:1,512KB)?・CKDシールの申込みはこちらから(しまね電子申請サ...
00浜田圏域糖尿病対策推進会議では、患者様の腎機能の状態を、患者様自身や患者に関わる医療関係者が共有し、適正な薬剤処方によるCKD(慢性腎臓病)重症化予防を推進するため、CKDシールを活用することとしました。CKDシールについてご理解とご協力をよろしくお願いします。??・浜田圏域CKDシールの活用について(PDF:1,512KB)?・CKDシールの申込みはこちらから(しまね電子申請サ...
00浜田圏域糖尿病対策推進会議では、患者様の腎機能の状態を、患者様自身や患者に関わる医療関係者が共有し、適正な薬剤処方によるCKD(慢性腎臓病)重症化予防を推進するため、CKDシールを活用することとしました。CKDシールについてご理解とご協力をよろしくお願いします。??・浜田圏域CKDシールの活用について(PDF:1,512KB)?・CKDシールの申込みはこちらから(しまね電子申請サ...
島根県教育庁埋蔵文化財調査センターでは、埋蔵文化財の整理、保存処理、活用の補助に従事していただく調査補助員(地方公務員法第22条第2項に規定する臨時的任用)を別添のとおり募集します。 この試験の合格者は、原則として令和6年10月1日から令和7年3月31日まで任用します。?
execution time : 0.053 sec