企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



江津警察署では、犯罪被害者支援施策を推進しているところですが、このたび、当署の働きかけにより、今井産業株式会社(桜江町川戸)と美川たばこ店(前同)にご理解、ご協力が得られ、6月25日、今井産業株式会社の本社に、飲料水の売上げの一部を「公益社団法人島根被害者サポートセンター」に寄付する被害者支援自動販売機が設置されました。 江津市での被害者支援自動販売機設置は、今回8台目で、寄付金は事件・事...
令和2年8月13日午前10時00分、今シーズン2回目の夏季の食中毒注意報を発表しました。この注意報は1週間継続されます。この注意報は、食品の調理、製造に携わる方はもちろん、家庭で調理をされる方に対しても、食品の取扱いについて注意を喚起するために発表するものです。詳しくは、報道発表資料(外部サイト)をご確認ください。 島根県では、食中毒の発生しやすい状態になったと認めた場合に、食中毒の発生を未...
令和2年8月13日午前10時00分、今シーズン2回目の夏季の食中毒注意報を発表しました。この注意報は1週間継続されます。この注意報は、食品の調理、製造に携わる方はもちろん、家庭で調理をされる方に対しても、食品の取扱いについて注意を喚起するために発表するものです。詳しくは、報道発表資料(外部サイト)をご確認ください。 島根県では、食中毒の発生しやすい状態になったと認めた場合に、食中毒の発生を未...
近年の主な建築工事の一部を紹介します。? 入所児童の特性及び状況に応じた適切な支援が提供できるよう、老朽化した寮舎及び食堂外の再整備を行います。 令和5年3月に完成する予定です。? ■所在地:松江市宍道町西来待地内 ■構造・規模 【寮舎・食堂】 新築鉄筋コンクリート造一部木造平屋建て延べ面積:1,583.72m2 【体育館】 改修鉄骨造平屋建て延べ面積:629.00m2?? 機材の大型化やチ...
R2大型クラゲ情報を更新しました。(8/13)?大型クラゲ情報第1号(PDF:134KB)概要:東シナ海・黄海・対馬海峡における大型クラゲの出現状況は、昨年より少ない状況です。島根県では、8月13日現在、島根半島、隠岐諸島の定置網で1〜50個体の入網が確認されています。?島根県の大型クラゲ情報収集について 水産技術センターでは大型クラゲによる漁業被害の低減を図るため、関係の皆様への迅速な大型...
県内の状況は「しまね防災情報」(外部サイト)でご確認ください。?8月7日の大雨に係る災害警戒本部会議の開催結果について(外部サイト)?【8月8日15時30分現在】被害状況等(第4報)【8月8日10時00分時点】被害状況等(第3報)【8月7日18時30分時点】被害状況等(第2報)(外部サイト)【8月7日15時30分時点】被害状況等(第1報)(外部サイト) ※第1報:災害警戒本部会議資料???台...
当署では、昨今の交番等が襲撃される事件への対応訓練が必要とされる一方、新型コロナウイルス感染予防のため、逮捕術訓練が一部制限されていることから、ダミー人形を活用した暴漢対応訓練を実施し、その審査会を開催しました。フェースシールドとマスクをつけた上で、3人1組の3チームで暴漢と見立てたダミー人形に対して蹴りや警棒突きなどの技を繰り出し、技の正確性や気迫・気合いなどを競いました。 住民の安全・...
8月23日(日)に開催するオープンキャンパスについてお知らせします。※開催案内チラシ(PDF)※各科の日頃の様子を生徒が半日ご紹介し、寮や学園生活の概要を説明※【お願い】新型コロナウィルス感染防止の観点から、当日の体験プログラムへの参加は入校希望者本人のみ(介護サービス科を除く)とし、付き添いの方には体育館等で別途簡単な説明をさせていただきます。?5.その他※今後の新型コロナウィルスの感染状...
平成29年6月16日に住宅宿泊事業法(平成29年法律第65号)が公布され、平成30年6月15日に施行されました。?この法律では、住宅宿泊事業の届出制度や住宅宿泊管理業・住宅宿泊仲介業の登録制度などが定められていますが、制度の概要や各種手続きについては観光庁のポータルサイトをご覧ください。?http://www.mlit.go.jp/kankocho/minpaku/index.html(外部...
令和2年7月14日大社漁港海岸(稲佐の浜)に船舶が漂着しました。所有者の方は、保管期間の8月31日までに松江水産事務所総務課までご連絡下さい。保管期間後は、海岸漂着物(廃棄物)として処分します。?位置図??漂着船舶の写真?連絡先松江水産事務所総務課電話(0852)325696
execution time : 0.083 sec