企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



国土交通省では、毎年10月を土地月間と定め、土地に関する理解を深めていただくための運動を展開しています。
8月23日に西部家畜市場において西いわみ和牛共進会が開催された。JA西いわみ管内から13頭の雌牛が出品され、その内の2頭は、「さぶみ牧童探検隊」から出品された。
島根県では、職をお探しの方と県の「誘致企業(島根県企業立地促進条例により立地計画の認定を受けた企業)」や「しまねものづくり産業活性化プロジェクト企業」などの求人企業とのマッチングをおこなっています。 職をお探しの方、人材をお探しの事業主の方、ご利用ください。
議会報告会を開催しました 大田市議会では、7月23日から27日まで、市内7カ所で4班に分かれて議会報告会を開催しました。 報告会では、3月市議会定例会での当初予算審議と、6月市議会定例会での議案審議の状況、特別委員会の設置状況等について報告しました。 各会場に市民の皆さんにお出かけいただき、たくさんの貴重なご意見をいただきました。ありがとうございました。 以下、報告会の実施結果、当日のおもな質疑・意見、アンケートの結果を紹介します。
平成24年9月市議会定例会提出議案 (平成24年9月6提出) 議案第309号 平成23年度大田市一般会計及び特別会計歳入歳出決算認定について 議案第310号 平成23年度大田市水道事業会計利益の処分及び決算認定について 議案第311号 平成23年度大田市病院事業決算認定について 議案第312号 平成24年度大田市一般会計補正予算(第3号) 議案第313号 平成24年度大田市国民健康保険事業特別会計補正予算(第2号) 議案第314号 平成24年度大田市後期高齢者医療事業特別会計補正予算(第1号) 議案第315号 平成24年度大田市介護保険事業特別会計補正予算(第1号) 議案第316号 平成24年度大田市病院事業会計補正予算(第2号) 議案第317号 大田市情報化推進基金条例制定について 議案第318号 大田市防災会議条例及び大田市災害対策本部条例の一部を改正する条例制定について 議案第319号 大田市森林総合利用施設三瓶こもれびの広場の設置及び管理に関する条例及び大田市三瓶山周辺観光施設の設置及び管理に関する条例の一部を改正する条例制定について 議案第320号 大田市火災予防条例の一部を改正する条例制定について ...
「児童福祉週間」標語を募集します 毎年5月5日の「こどもの日」から一週間を児童福祉週間と定めて、児童福祉の理念の普及・啓発のための各種行事を行っていますが、平成25年度の児童福祉週間に向けて、その象徴となる標語を募集します。 応募先や詳細については、(財)子ども未来財団のホームページ( http://www.kodomomiraizaidan.or.jp )をご覧ください。 募集期間 平成24年9月3日〜10月22日(当日消印有効) 募集内容 元気で頑張る子どもたちを応援する標語や未来に向けての子どもたちからのメッセージとなる標語 応募方法 郵送、ファクシミリのほか、上記の(財)こども未来財団ホームページからも応募することができます。 主催者 厚生労働省、(社福)全国社会福祉協議会、(財)こども未来財団 お問い合わせ先 (財)こども未来財団 研修調査部 標語募集係 TEL:03-5510-1833
育ち盛りのお子さんをお持ちの皆さん「食育ギャラリー」にお越しください(9月29日)
食育ギャラリー開催のお知らせ。朝ごはんレシピの試食あります(食数限定)
8月28日(火)浦郷湾には、台風15号接近による外洋荒天から避難入域した外国船舶など数隻が停泊しました。「うらかぜ」は強風と高波のなか、湾内の沿岸警戒とパトロールを実施しました。
動物の愛護及び管理に関する法律では、9月20日から9月26日までを動物愛護週間と定めています。これは、「ひろく国民の間に命あるものである動物の愛護と適正な飼養についての関心と理解を深めるようにするため」に設けられたものです。
execution time : 0.186 sec