企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



島根県では、平成23年度から県産品を使っていただいている関西の飲食店を認証しPRする、「縁結び美味しまね」事業に取り組んでいます。現在50店舗の飲食店でお楽しみいただけますが、今回、更なる島根県の食材の魅力をPRするため、「縁結び美味しまね」認証店の参加各店において、【縁結び美味しまねフェア】を開催します!
今日も天気が良くて、暑かったですね。(^_^)v 【益田市美都町山本地内】
〜身近にある人権や命の大切さについて、自分の想いを詩で表現してみませんか〜
平成25年度しまね地球温暖化防止活動大賞、受賞おめでとうございます 島根県地球温暖化対策協議会では、温暖化防止の先進的または模範となる取り組みのあった方を表彰しています。 去る9月9日、松江市内にてその表彰式があり、?さんべ開発公社が事業者部門の優秀賞を受賞しました。 さんべ荘 では、温泉掛け流しの排湯を利用した融雪装置を、駐車場や敷地内に設置して稼働させることにより、 除雪車の稼働を1/3に抑えることができました。 その結果、 燃料等が節約され、地球温暖化防止に寄与するとともに、車両や歩行者の安全も確保されることになりました。 浴槽からの掛け流しの温泉を捨てていたものを「もったいない」の精神で、冬季の融雪や身近な安全に着目し、有効利用したことが高く評価されました。
三瓶ロケ作品「赤い荒野」上映 〜大田名画シアター〜 “三瓶山”国立公園指定50周年記念式典(9/29)のプレイベントとして、大田名画シアター9月上映会において「赤い荒野」が上映されます。 この映画は、三瓶山の草原や大田の町を舞台として、撮影されており、国立公園に指定された頃の三瓶山の魅力や、当時の様子をうかがい知ることのできる、大変貴重な映像となっております。 また、宍戸錠、南田洋子が出演し、西部劇風の痛快な、楽しめる映画です。 是非、ご覧いただきますよう、ご案内します。 記 日時 平成25年9月28日(土) ?14:00〜、?18:30〜 場 所 大田市民会館大ホール 料 金 500円 ※詳しくはこちらをご覧下さい。 → 大田名画シアター実行委員会(大田市民会館内)
「がん」は、禁煙や食生活に気をつけることで予防することが可能です。 12ヶ条のひとつでも、是非取り組んでみましょう!
出雲北陵中学校・高等学校では、平成25年9月3日、学園祭の文化講座に大阪から、ご子息を少年犯罪で亡くされた一井彩子さんを講師に招き、「命の大切さを考える〜子どもたちを被害者にも加害者にもしないために」という演題で「命の授業」を開催し、生徒や教職員約730名が聴講しました。
訓練では、土砂に埋没した自動車から屋根を切って被災者を救出したり、水没した自動車に閉じ込められた被災者をガラスを割って救出する訓練、洪水で孤立した被災者をボートで救出する訓練、建物2階から負傷者を救助する訓練等を行いました。
今日も秋晴れで、とても良い天候でした(*^O^*) さて、昨日の道路パトロールのことです。
execution time : 0.150 sec