企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



???◇浜田圏域働く人の健康づくり情報ファイル?〇大田市、邑智郡の事業所の方へ※下記チラシはこちらからダウンロードできます。
このたび当センターでしまね学生インターンシップによりインターンの受け入れを行いました。参加された学生さんに感想をまとめていただきましたので、以下に掲載します。3日目は、出土した木製品の保存処理作業のお手伝いをさせていただきました。普段は屋内で保存処理を行うそうですが、今回は屋内で処理できない大きな木製品の保存処理をさせていただきました。普段作業をしている職員の皆さんでも、大きな木製品の保存処...
島根県内酒造関連技能者の技術向上を目的に開催いたします。??講習会の詳細はこちら?
7月31日付けで島根県警察本部長に着任しました、今村剛です。どうぞよろしくお願いいたします。出身は静岡県です。平成5年に警察庁に入庁し、警察庁のほか、兵庫県警、埼玉県警、外務省などでの勤務を経験しました。この間、交通や刑事をはじめ、警察の様々な分野での仕事に従事してきました。島根県内の刑法犯認知件数や交通事故死者件数は、全国的に見て少ない水準にあると言えますが、「日本一治安の良い『しまね』の...
申込用紙「2018秋期新入社員研修」〜今を振り返り、なりたい自分へJUMP!〜?入社してからの自己の成長を振り返り、なりたい自分を認識し、自ら行動できる力や、職場での対応力を身につけていただく研修です。また、他社の同期と共感・共有を体験しながら悩みや不安を解消する機会として、ぜひご活用ください。?○申込締切:11月16日(金) 受講申込書(PDF) 記載した申込用紙を、ファクシミリ、または、...
毎年恒例の農業技術センターフェアを下記のとおり開催します。 ご家族、ご近所お誘い合わせの上、ご来場ください。?◆日時 9月15日(土)9時30分〜14時30分?◆場所 島根県農業技術センター(出雲市芦渡町2440)?◆内容・新技術、新品種のミニセミナー&試食会10:15〜11:10 メロン(商標)ゴールデンパール新系統「島交4843」の育成 落ち葉を利用した堆肥と自家製発酵有機肥料の作製 ...
島根県では、県内ものづくり製造業の海外展開を支援するため出張講座(御社を訪問)を実施します。 講師が御社を訪問し、具体的な現状や課題を踏まえて、御社に適した海外展開の選択肢、海外展開に向けて準備していくべきことなどについて課題の整理、アドバイスをおこないます。 →チラシ(PDF172)、申込書(WORD19KB) 「自社の海外展開のあるべき姿とは?」 「将来の海外展開に向けて、今できること...
8月2日(木)、雲南市立三刀屋保育所でひまわり教室を開催しました。雲南警察署員が交通死亡事故絶無の願いをもって育てているひまわりを見てもらい、来年から小学生になる三刀屋保育所のぞう組さんと一緒に、交通ルールについて確認をしました。さすがぞう組さん!「右、左見て、もう1回右をみるんだよー!」とおまわりさんに元気よく教えてくれました。交通ルールを守れるかっこいい1年生になろうね。
平成30年7月9日(月)開催審議内容1.再評価対象事業18箇所の事業者説明2.現地調査及び詳細審議箇所の抽出3.その他?委員会資料(1)議事次第・対象事業箇所表等 議事次第・対象事業箇所表等[PDF:340KB](2)対応方針(案) 〈1〉県営林道開設事業【三子山線】[PDF:1,463KB] 〈2〉社会資本整備総合交付金事業【国道432号東岩坂バイパス工区】[PDF:487KB] 〈3〉社...
8月1日(水)に「子どもによる親の参観日」を開催しました。 参加した子ども達がお父さんや自分をアピールしながら、署長や署員と名刺交換をしました。そのほかに鑑識作業体験、白バイ・パトカー乗車体験、腹話術を交えた交通安全紙芝居を親子で楽しみました。
execution time : 0.114 sec