企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



『犯罪被害者週間』(11/25〜12/1)に先立ち、被害者支援に携わる機関・団体の連携強化を図るため、『島根県被害者支援連絡協議会』総会が開催されました。席上、活動状況報告等行い、関係機関における犯罪被害者支援の取組状況等について情報を共有しました。 また総会終了後、日本司法支援センター(法テラス)島根地方事務所弁護士吉田智子氏に法テラスの弁護士の立場から被害者支援についてお話いただきました...
・各種犯罪事件現場において、犯人に繋がる鑑識資料の採取活動を行っています・犯罪現場で採取した指紋等の鑑定業務を行っています 犬は人間の3,000倍の嗅覚力等の能力を持っており、その能力を活かし、行方不明者の捜索や犯人の検挙活動をしています詳しくはこちら鑑識活動の中には女性にしかできない仕事がたくさんあり、被害者に寄り添った鑑識活動など、その活躍は多岐にわたっています。犯罪現場における鑑識活動...
希望される方は、関係書類をダウンロードしてご使用ください。 応募期間:令和元年12月20日(金)から令和2年1月17日(金)まで 応募締切日:令和2年1月17日17:00〔必着〕 募集人員:20名程度 面接日:令和2年2月8日(土)・16日(日) 面接場所:2月8日(土)益田合同庁舎 2月16日(日)島根県庁会議棟? 詳細については、募集案内をご覧ください。・募集案内・応募票・履歴書・面接カード
??????
中国電力株式会社と島根県、海士町、西ノ島町、知夫村、隠岐の島町、三菱電機株式会社、日本ガイシ株式会社、株式会社GSユアサが協力して取り組んだ「隠岐ハイブリッドプロジェクト」が、令和元年度「新エネ大賞」(一般財団法人新エネルギー財団主催)の「資源エネルギー庁長官賞」を受賞しましたので、お知らせします。? 島根県では、地域振興につながる再生可能エネルギーの導入促進を進めてきております。今回受賞...
??受検番号R1‐E‐04R1‐E‐06R1‐E‐07R1‐E‐08??
令和元年度島根県青少年芸術文化表彰(第1期分)の受賞者が決定しました。 つきましては、下記により表彰式が開催されます。 記 開催日:令和元年12月24日(火) 会場:県庁知事室 受賞者:2団体、1個人? 受賞者名簿はこちら(PDFファイル101KB)??
この表彰制度は、島根県の芸術文化の発展向上に関し功績顕著で、今後一層の活躍が期待される青少年および指導者を表彰するものです。 芸術文化の分野における全国大会において、最優秀に相当する賞またはそれに次ぐ賞を受賞した児童生徒および卓越した指導力により功績が顕著であると認められる指導者を知事が表彰します。?表彰要綱(PDFファイル174KB)表彰「推薦書」様式(Wordファイル31.0KB)????
令和元年度島根県児童生徒学芸顕彰(教育長顕彰・第1期分)の受賞者が決定しました。つきましては、下記により顕彰式を開催します。記開催日:令和元年12月26日(木)会場:県庁講堂?〇受賞者 (1)児童生徒:13団体・11個人 (2)指導者:2個人※受賞者一覧はこちら(PDFファイル65KB)??? ?
? この制度は、学術・文化に関する全国大会で入賞した児童生徒及び功績が顕著な指導者を島根県教育委員会教育長が顕彰することにより、学術・文化活動への参加意欲を高めるとともに、豊かな人間性を育むことを目的に行っているものです。??顕彰要項(PDFファイル132KB)顕彰「推薦書」様式(Wordファイル34.0KB)???令和元年度・第1期 平成30年度・第1期 ・第2期平成29年度・第1期 ・第...
execution time : 0.106 sec