企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



令和2年1月10日(金)曇り時々晴れ??当センターが栽培の研究対象にしているクコ。?赤くかわいらしい果実や枝葉が薬用や食用にされる特用樹です。先日、島根県産クコの特産化に取り組んでいる方から、クコが使われた新たな商品を教えていただきました。??「果実在(かみあり)ジェリゼ」です。?島根ならではの「神在月」と寒天菓子の中に「果実が在る」ことを掛けた面白いネーミングです。松江市の玉造温泉にある八...
保育士試験は、児童福祉法第18条の8により島根県知事が行うものです。試験の実施に関する事務については、児童福祉法第18条の9に基づき島根県知事が指定した指定機関である、一般社団法人全国保育士養成協議会が行います。 令和2年の保育士試験は下記により年2回(前期・後期)実施します。??平成30年の試験より、社会福祉士・介護福祉士・精神保健福祉士のいずれかの資格をお持ちの方は、受験申請期間に免除...
島根県立中央病院では、事務局内の一般事務を行なう職員を募集しています。?1.職種医療アシスタント2.仕事の内容事務局経営部業務課における事務業務・物品の購入等に係る支払事務、納品、検品業務など事務局経営部情報システム課における事務業務・電子カルテシステム及び情報セキュリティー管理業務の補助(例:システム改修要望の受付、台帳・資料ファイリング)・内部会議資料作成補助3.雇用形態非正規/臨時職員...
以下は、薬局開設者向けの説明です。一般の方については「薬局機能情報提供制度」のページをご覧になるか、各薬局の機能情報を閲覧されたい場合には島根県医療機能情報システム(外部サイト)をご覧ください。薬局開設者は、薬局の所在地の都道府県知事が定める方法で、1年に1回以上薬局機能情報を報告しなくてはなりません。(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下、「医薬品医療機器法...
以下は、薬局開設者向けの説明です。一般の方については「薬局機能情報提供制度」のページをご覧になるか、各薬局の機能情報を閲覧されたい場合には島根県医療機能情報システム(外部サイト)をご覧ください。薬局開設者は、薬局の所在地の都道府県知事が定める方法で、1年に1回以上薬局機能情報を報告しなくてはなりません。(医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律(以下、「医薬品医療機器法...
島根県内で気象警報が発表されています。詳細は気象情報をご参照ください。?1月8日からの暴風・波浪に係る被害状況等(1月8日13時現在)(外部サイト)??【気象庁】府県気象情報:島根県(外部サイト)?????台風等による水害・土砂災害に備えた、いざという時の避難行動のポイントがまとめられています。?
県立浜山公園陸上競技場内円盤・ハンマー投用囲いの更新について入札公告(PDF・81KB)※詳細は、島根県電子調達共同利用システム(外部サイト)でご確認ください。
【お願い】この合格発表は、島根県庁前掲示板に合格者の受験番号を掲示しているほか、受験者全員に試験の結果を通知しています。最終的な確認は掲示又は郵送による結果通知で行ってください。? 令和元年度第7回島根県育休代替職員採用(登録)試験合格者 令和2年1月7日? 受験番号 7101 7102 7104?
隠岐周辺は、豊かな漁場であり多種多様な魚介類が水揚げされるだけでなく、「イワガキ」や「ズワイガニ」、「エッチュウバイ(白バイ貝)」など、特徴的な水産物が漁獲(養殖)され、県内で最も水産業が盛んな地域です。 しかしながら、近年、全国的に魚介類の消費が少なくなり、「魚離れ」が進行しています。各家庭において、今の親世代(子育て世代)が子どもたちに魚料理を提供する頻度が少なくなっていることも1つの...
令和元年12月26日(木)雨??12月は和紙原料のコウゾを蒸す季節です。?コウゾが蒸し上がるとサツマイモのような匂いが広がります。原木が冷めるとうまく樹皮が剥けなくなるので、なるべく大人数で手際よく剥きます。?皮剥ぎ作業の様子??剥き方一つ取っても地域によって違い、表皮が自然に剥がれるよう樹皮を裏返しに引っ張って剥く産地、樹皮が裂けにくいように剥く産地というように、それぞれの流儀があるのが面...
execution time : 0.111 sec