企業・団体リンク集



メイン
|
カテゴリ一覧
|
ここに表示されている RSS/ATOM 記事を RSS と ATOM で配信しています。



今年ののびのびキャンプは夏秋でそれぞれにテーマを設定!夏さんべは、自然体験活動編と題して、鳴り砂散策(海水浴)、BBQ、花火大会…etc?「秋さんべ」は、防災・減災体験活動編として、防災・避難体験、防災食作り、星空観察、防災運動会…?といずれも大自然の中で楽しめる活動を予定しています。?皆様、奮ってご参加ください!!?詳しくはコチラをご覧いただいた上、FAX、メール、郵送のいずれかにて、下記...
今年ののびのびキャンプは夏秋でそれぞれにテーマを設定!夏さんべは、自然体験活動編と題して、鳴り砂散策(海水浴)、BBQ、花火大会…etc?「秋さんべ」は、防災・減災体験活動編として、防災・避難体験、防災食作り、星空観察、防災運動会…?といずれも大自然の中で楽しめる活動を予定しています。?皆様、奮ってご参加ください!!?詳しくはコチラをご覧いただいた上、FAX、メール、郵送のいずれかにて、下記...
例年6月に開催しておりました「企業支援施策説明会・相談会」つきまして、新型コロナウイルス感染症の状況を踏まえ、今年度の開催は中止とさせていただきます。その代わりといたしまして、各種支援施策等につきましては、各機関のホームページに特設ページを作り掲載いたしましたので、ご覧いただきますようお願いいたします。????県内の企業、市町村、商工団体、金融機関等の担当者の皆様??島根労働局●雇用調整助成...
2021年度の活動について、報告をいただいています!→【募集案内のページはこちら】 2021年度しまエコ活動実践団体募集にエントリーいただいた皆さんの、報告ページです。 ※データ容量の都合から各団体とも代表的な画像に絞らせていただきます。ご了承ください。 ※掲載は報告いただいた順です。?■6月5日(土)、美郷町内(45人)■活動内容:県道 186 号線沿いのごみ拾い及び草刈り、浜原地域の町...
?■第477回島根県議会会議日程(PDF:56.0KB)??■本会議の質問者【一般質問】(PDF:25.0KB)/【一問一答質問】(PDF:25KB)?■質問項目【一般質問】6月15日(PDF:46.0KB)/6月16日(PDF:38KB)??■知事提案理由説明要旨については、政策企画局政策企画監室のページをご覧ください。?■知事提出議案6月8日提出分 1.「提出議案一覧」及び「令和3年6月...
令和3年度の「しまねいきいき雇用賞」募集を開始します。多くのご応募、ご推薦をお待ちしております。? 人口が長期的な減少傾向にあり、少子高齢化が進展している本県にあって、「活力あるしまね」を目指すためには雇用の場の創出が必要であるとともに、多様な人材が、やりがいを感じ、いきいきと働き続けられる魅力ある職場づくりを推進することが必要です。 「しまねいきいき雇用賞」は、雇用に関し優れた取り組みを行...
島根県大阪事務所内に、ふるさと定住・雇用情報コーナーを設置し、島根県へのU・Iターン就職を目指す学生の方に、学生就職アドバイザーによる各種ご相談の対応・情報提供を行っています。?※緊急事態宣言発出期間中は、対面での相談を中止いたします。相談のお申し込みは、電話か、メールでお願いいたします。(zoomを使ったオンライン相談も可)相談員が不在の場合は、折り返しご連絡差し上げますので、連絡先をお伝...
島根県大阪事務所内に、ふるさと定住・雇用情報コーナーを設置し、島根県へのU・Iターン就職を目指す学生の方に、学生就職アドバイザーによる各種ご相談の対応・情報提供を行っています。?※緊急事態宣言発出期間中は、対面での相談を中止いたします。相談のお申し込みは、電話か、メールでお願いいたします。(zoomを使ったオンライン相談も可)相談員が不在の場合は、折り返しご連絡差し上げますので、連絡先をお伝...
交通事故防止の取組の一環として、出雲警察署交通課の古川巡査長が、「ひかるくん」と交通安全についてお話しします。 第2話は「飲酒運転の根絶」です。?動画はこちらから【第2回】ひかるくんの話「飲酒運転の根絶について」(外部サイト)?????
令和3年度の採択事業はこちらです。島根県では、人権啓発活動の活性化のために、「みんなで学ぶ人権事業」を実施します。この事業は、地域の住民で組織する団体から、人権意識の向上を図るための事業の企画を募集し、優秀な企画について事業委託し、実施していくものです。?県内に活動拠点を有するNPO法人、その他の民間団体※必要とする主な要件1.責任者・連絡先が明確であること。2.企画(委託)する事業の完遂能...
execution time : 0.089 sec